水戸地域からの大学通学圏を探る【2】

今回は,水戸地域から通学できそうな県外の大学をみていきます。
※時間は水戸駅からの概算で,特急利用なしで3時間以内を目安としています。

【県外の国公立大学】

千葉大学
松戸キャンパス(千葉県松戸市)<園芸学部> 水戸駅⇔松戸駅 1時間40分,徒歩5分
西千葉キャンパス(千葉県千葉市)<国際教養学部・文学部・法政経学部・教育学部・理学部・工学部> 水戸駅⇔西千葉駅 2時間40分,徒歩2分

東京医科歯科大学
国府台キャンパス(千葉県市川市)<1年次> 水戸駅⇔松戸駅 1時間40分,バス10分
湯島キャンパス(東京都文京区)<2年次以降> 水戸駅⇔お茶の水駅 2時間20分,徒歩3分

東京藝術大学(東京都台東区)水戸駅⇔上野駅 2時間00分,徒歩10分

お茶の水女子大学(東京都文京区)水戸駅⇔東京駅 2時間10分 東京駅⇔茗荷谷駅(丸の内線)12分,徒歩7分

東京大学
駒場キャンパス(東京都目黒区)<教養学部>水戸駅⇔品川駅⇔渋谷駅 2時間40分 渋谷駅⇔駒場東大前駅 3分 ,駅すぐ
本郷キャンパス(東京都文京区)<後期課程>水戸駅⇔北千住駅 1時間50分 北千住駅⇔根津駅 10分,徒歩8分

東京海洋大学 
品川キャンパス(東京都港区)水戸駅⇔品川駅 2時間30分,徒歩10分
越中島キャンパス(東京都江東区)水戸駅⇔東京駅⇔越中島駅 2時間40分,徒歩2分

宇都宮大学(栃木県宇都宮市)水戸駅⇔小山駅⇔宇都宮駅 2時間10分,バス15分

【県外の私立大学】

白鷗大学(栃木県小山市) 水戸駅⇔小山駅 1時間20分,徒歩1分 ※教育学部 バス5分

医療創生大学
いわきキャンパス(福島県いわき市)<薬学部・看護学部・健康医療科学部・心理学部> 水戸駅⇔いわき駅 1時間30分,バス20分
柏キャンパス(千葉県柏市)<国際看護学部> 水戸駅⇔柏駅 1時間30分,バス30分

聖徳大学(千葉県松戸市) 水戸駅⇔松戸駅 1時間40分,徒歩5分

東京理科大学 
野田キャンパス(千葉県野田市)<理工学部・薬学部>水戸駅⇔柏駅 1時間30分 柏駅⇔運河駅 13分,徒歩5分
葛飾キャンパス(東京都葛飾区)<先進工学部> 水戸駅⇔金町駅 1時間50分,徒歩8分
神楽坂キャンパス(東京都新宿区)<理学部・経営学部> 水戸駅⇔飯田橋駅 2時間30分,徒歩5分

麗澤大学(千葉県柏市)水戸駅⇔南柏駅 1時間40分,徒歩15分

東京電機大学(東京都足立区)
東京千住キャンパス<システムデザイン学部・未来科学部・工学部> 水戸駅⇔北千住駅 1時間50分,徒歩1分

立教大学
池袋キャンパス(東京都豊島区)<文学部・異文化コミュニケーション学部・経済学部・経営学部・理学部・社会学部・法学部) 水戸駅⇔池袋駅 2時間20分,徒歩7分

学習院大学(東京都豊島区) 水戸駅⇔目白駅 2時間20分,徒歩30秒

早稲田大学
西早稲田キャンパス(東京都新宿区)<理工学部>水戸駅⇔高田馬場駅 2時間20分,徒歩15分
早稲田キャンパス(東京都新宿区)<政経学部・法学部・商学部・教育学部・社会科学学部・国際教養学部> 水戸駅⇔高田馬場駅 2時間20分,徒歩20分
戸山キャンパス(東京都新宿区)<文学部・文化構想学部> 水戸駅⇔高田馬場駅 2時間20分,徒歩20分

法政大学
市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)<法学部・文学部・経営学部・国際文化学部・人間環境学部・キャリアデザイン学部・デザイン工学部・GIS>水戸駅⇔飯田橋駅 2時間30分,徒歩10分

青山学院大学
青山キャンパス(東京都渋谷区)<文学部・教育人間科学部・経済学部・法学部・経営学部・国際政治経済学部・総合文化政策学部>水戸駅⇔渋谷駅 2時間40分,徒歩10分

※山手線周辺の数多の大学から一部を抜粋しております。

2時間ほどで通学できる大学も

県外では栃木県の「白鴎大学」が一番短時間で通学できそうです。
ただし,JR水戸線は特に昼間の時間帯に電車の本数が少なく,時間の融通が利かないため注意が必要です。

「宇都宮大学」は,さらに小山駅からの乗り換えと,宇都宮駅からのバス乗車が加わるため覚悟が必要です。

「医療創生大学」は,水戸駅から2キャンパス(福島県のいわきキャンパス,千葉県の柏キャンパス)までどちらも電車・バス利用で2時間程度です。

柏駅,松戸駅周辺の千葉県の大学,東京都内でも常磐線沿線の大学なら2時間程度で通学できそうです。

「千葉大学」の園芸学部がある松戸キャンパスは県外の国立大学の中では一番短時間で通学できそうです。
ただし,1年次は西千葉キャンパスでの授業がメインとなるため注意が必要です。
西千葉キャンパスへのルートは何通りかありますが,乗り換えが上手くいけばルートによっては2時間30分程度で通学できます。

2時間30分~3時間ほどなら選択肢増

東京都内でも山手線内および周辺の大学であれば2時間30分から3時間程度で通学できそうです。
この地域は,上記に挙げた大学以外にも大学がひしめいています。
学年や学部によって,キャンパスが変わることがあるので,十分注意して調べてみて下さい。

「東京大学」は,本郷キャンパスは北千住駅で千代田線に乗り換えなくても,常磐線1本の上野駅からも通学できます。
駒場キャンパスは,渋谷駅から京王線乗換と乗車時間は伸びますが,駒場東大駅を降りたらすぐキャンパスなので負担は少なく済みます。

「早稲田大学」は,西早稲田キャンパス・早稲田キャンパス・戸山キャンパスの3キャンパスは何れも高田馬場駅から徒歩圏内と3時間以内で通学できます。
人間科学部・スポーツ科学部のある所沢キャンパスは,最寄駅の西武池袋線小手指駅からパス15分と,3時間以内での通学は厳しそうです。

東京都内までの交通費は?

遠方への通学となると,気になるのは通学にかかる費用です。
例えば,水戸駅から上野駅周辺の大学に通学するとします。

【水戸駅 ⇔ 上野駅】 通常運賃 片道:2,310円,往復:4,620円

1ヶ月3ヶ月6ヵ月
通学定期代(大学)31,580円90,060円170,600円
通勤定期代57,410円163,610円291,460円

1ヵ月の通学定期は7日通学すれば元が取れます。通勤定期に比べてかなり優遇されています。

特急を使うとラクに通学できるが・・・

常磐線の特急「ひたち」「ときわ」を利用すると,
柏駅・松戸駅周辺の大学で片道約30分,往復約1時間,
東京都区内の大学で片道約1時間,往復約2時間
も通学時間を短縮することができます。しかも,全席指定なので確実に座って通学できます。

しかし,特急「ひたち」「ときわ」には乗車するには別途特急券が必要になります。

【水戸駅 ⇔ 上野駅】 特急券 片道:1,580円,往復:3,160円 

月に20日,往復特急乗車で通学すると,

3,160円 × 20日 = 63,200円

と,特急券だけで通勤定期代を超えてきます。

1ヵ月の通学定期代と合わせると,

31,580円 + 63,200円 = 94,780円

と高額になってしまいます。

特急の時短効果は捨てがたいですが,お財布には厳しいので,ポイントを絞った利用が現実的です。
学生限定でも良いので,格安の特急回数券等の割引制度が欲しいところです。

大学調べは早めに

以上,「自宅から通学できるところ」という観点から,水戸地域から少しずつ距離を伸ばしていき調べてみました
実際には,志望の学部,大学の難易度,受験科目等の考慮も必要です。
地元で条件の合う大学があれば一番ですが,合わない場合は外に目を向けてみるのも良いかもしれません。
大学調べは時間がかかるため,1・2年生のうちから少しずつ志望校について調べておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。