ハッピーハロウィン(*‘ω‘ *)

もうすぐハロウィン🎃❤

去年、先生方が仮装してくれたのが懐かしいですね( *´艸`)
今年は残念ながら休講日と日曜日ということで、
仮装はみられないのですが・・・(´;ω;`)
そのかわり??

なんとワセヨビがハロウィン仕様になっております(^^)/
入口からわせがく高校のイメージキャラクター、わせっぴハロウィンバージョンがお出迎え!
わせっぴって、ユニコーンなんですよ?ねえねえ知ってた??
角が鉛筆になってるんですよ?ねえねえ知ってた??✎
この衣装、わせっぴ用にわせがくの先生が手作りしたんですよ~!

そして、
ロッカーの上にはかぼちゃのおばけが・・・ふふふ

なんだか本当に動き出しそうですよね( ゚Д゚)
そしてそして、
普段みんなが授業を受けている教室が・・・

なんとこんなことになっております!!!

「驚愕( ゚Д゚)!!!!」

なにこのかわいさ!!
実は、昨日の野澤先生の授業を受けた高1英語のみんなは、
このスペシャル教室で授業を受けたんです!
うらやましい~!!!
いや、普通の教室なんだけどね。
いつもとちょっと違うだけでもなんだかテンション上がるじゃない??
装飾してくれた皆様に感謝でございます(;O;)
生徒のみんなも、
「すご~い!!」っと喜んでおりました☆
明日までこのハロウィンバージョンを堪能できるので、
休講日で授業はないけど、
みんなぜひぜひ自習にきてくださいね(^^)/

あ!!
休講日ですが、この土日はイベントがもりだくさんです!
まず30日(土)
専修大学と中央大学の入試説明会が開催されます!
しかも今回は、野澤先生の英語解説付き!
昨年出た最新ほやほやの問題を使って、一般入試の解説をしてくれます(^^)/
授業だけの参加も大歓迎です!
そして高1・2年生向けには「分詞構文の全て」という無料講座も開催!
「分詞構文の全て」って、タイトルからしてすごくないですか??
これは参加しないともったいないです!

そして31日(日)
なんと!
現役茨大生を迎えて、大学の勉強やサークル、バイト事情などを聞けちゃう、
茨城大学生セミナーを開催します(^^)/
生の大学生から直接お話を聞くことができる貴重な機会です!
ああ、私の受験生の時にこんなセミナーがあったらマジで参加したかった・・・

両日とも校外生の参加OKです(^^)/
ぜひぜひお越しください( *´艸`)

いただきますのあいさつ

新型コロナという未知のウイルスが登場して、
もうすぐ2年。

ついに370日ぶりに茨城、感染者0!!

370日ぶりって・・・
長い闘いでした(´;ω;`)
いや、まだまだ油断はできないし、
感染症対策を続けたからこその結果なので、
これからが大事なのですが。
ひとまずちょっとホッとしたところはありますね。
慣れないマスク生活や、学校の休校。
大人でも疲れちゃう世の中で、
生徒のみんなもいっぱいいっぱい我慢してたのを思うと、
ほんと、一人一人の努力の結果だなと思います。
早く元の生活の戻るといいな。
みんなが夢見てるキャンパスライフが送れるようになるといいなと、
切に切に願っております。

と、そんな中、ほっこりなことがありまして。
感染症対策として、
ごはんを食べるスペースを一人席にしているのですが、
まあ見た目はこんな感じで、

ちょっと寂しいんですよ。
でもしょうがない。
みんなのことを守るため。
でも切ないなと思いながら席に座る生徒を眺めていたら・・・
なんと。
誰もいない壁に向かって、
手を合わせて
口を少し開けて・・・

「いただきます。」

(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)
声は出ていなかったけど、
確かにあいさつしてました!!
なんとなくその後ろ姿にほっこりしてしまい、
普段のちょっとした挨拶とか、礼儀とかってすごく大事だなと思いました。
こんな時であっても、
どんな状況でも、
おいしいごはんを食べられる。
それに感謝できるっていいなと思い、
ついついブログに書いてしまいました( *´艸`)
という、ほっこりブログでした。
おしまい。

ツバキに学ぶ②

冬に椿の花のブログを書きました。
その時に咲いていた椿の種ができる時期になりました。
最近は、毎日(自宅ではない)椿の木を見に行き、

種を拾っています。

…椿油を作るために。

そのため、仕事帰りの夜遅くに種を拾いに行く日も。

先日、夜に自動販売機の明かりを頼りに種を拾っていると、自動販売機に飲み物を買いに来た人がいました。
とっさに種を拾うのをやめようと思ったのですが、
人が来たからやめた=悪いことをしている
と誤解されそうだったので、人が来ても種を拾い続けていました。
すると、突然その人に話しかけられ、椿油を作るために種を拾っていることを告げると、

なんと!
種拾いを手伝ってくれたのです!!

夜に見知らぬ人とふたりで種拾い…なんとも奇妙な光景ですが、種は大量に収穫。

些細なことですが、つくづく、自分は人に助けられて生活しているのだと感じました。

一生懸命取り組んでいたり(私の場合はつばきの種拾いでしたが)、求めれば、必ず助けてくれる人はいます。
みなさんも勉強で分からないこと、困ったことがあったら、躊躇せずに先生や私たちスタッフに助けを求めでくださいね。

立教大学入試説明会

先日、当校で、「立教大学入試説明会」を実施しました(‘ω’)ノ
なんと、立教大学の入試センターの方が来てくださり、
直接、大学の説明を受けることができるのです(‘Д’)

今年もコロナ渦ということがあり、
オープンキャンパスが実施されなかったり、
実施されていても行けなかったり、
泣く泣くWEBオープンキャンパスに参加した!
という方も少なくなかったと思います。
夢とロマンが詰まった大学のキャンパスを見に行けない!
というのはとても残念なことですが、
WEB上でキャンパスツアーができたり、
先輩方の声を聞けるのは、ありがたいですよね。

でもでも・・・
やっぱり直接お話を聞きたい!!
しかも東京に行かずとも近場で聞きたい!!
それが本音に違いない!!!

ということで、前置きが長くなりましたが、
立教大学入試説明会!実施されました(^^)/
開始は17時半からだったのですが、
17時過ぎにはゾロゾロゾロゾ・・・
生徒さんだけでなく、保護者の方も来場されていました!
水戸周辺ではみない制服の生徒さんも。
県内各地からお集りいただきました!

説明会は、
大学の沿革からはじまり、
この時期受験生が聞きたい質問NO.1の入試のしくみまで。
特に入試については、
昨年から変更があった個別入試→全学部入試化についてのメリットについて、
詳細にお聞きすることができました。

一部の学部を除き、ほとんどの学部の個別入試を全学部入試に変更したことにより、
併願の幅が広がったこと。
英語外部検定を英語試験の代わりとして導入したこと。
などなど、
立教大学を第一志望にしていた生徒さんは当然知っていた内容かもしれませんが、
あらためて勉強になりましたね(*‘ω‘ *)

私も、分かりやすい大学さんの説明に聞き入ってしまいました☆
終ったあとは質問タイム!
これも多くの参加者が質問されていて、みなさんとても満足した様子で帰って行かれました!
みなさん、おつかれさまでした!

そしてこの大学説明会、今後も多くの大学さんがこのワセヨビ水戸校で実施されます(^^)/
次回は22日(金)明治学院大学!
受験希望の皆さん、ぜひぜひお集りくださいね☆

やる気スイッチをオン!

甘いお菓子は好きですか?

スタッフNは最近、ミロのチョコがお気に入りです!!!
4粒食べると、1日に必要な鉄・カルシウム・ビタミンDがとれるとか!!!
なんといっても、めちゃくちゃおいしい~~~

仕事の休憩中によく食べてます。

ミロのチョコ、受験生にも超おすすめですよ♪

甘いものを食べて血糖値を上げると、
ストレスホルモンが減少するそうです!

「勉強のご褒美」と認識しながら
食べるとなお良し!

ご褒美がほしいから
頑張るぞ!!!と脳が活性化するみたいですよ♥

あと、おすすめなのは
「あきらめない」など
自分を鼓舞する言葉を紙に書いて貼ること。

何度も目にすることで脳に刷り込まれ、
意欲がでるようになるそうです。

色々試しても、どうしてもやる気が出ないときは、
思い切って休むことも、時には必要かもしれないですが…
休むのもなんだかソワソワするのであれば、
自分がいちばん好きな科目の勉強に取り掛かってみてほしい!

あとは自分のお気に入りの参考書や問題集を見つけるのも
いいかなと思います。
デザインが好きとか、絵がたくさんで分かりやすいとか
レベルに合っていれば好きな理由はなんでも◎

ちなみに私は政経がいちばん好きでした!
全カラーの参考書の効果もあってか
いくらでも勉強できました。

私の担当しているAちゃんは
化学が好きだとか!図や写真がたくさんあって面白いと言っていました!

理系科目だったら生物が好きだったな。
よく絵を描いて覚えてました。

なんとか!みんな!乗り切ろうね!!!!!!!!!

ツバキに学ぶ

冬に椿の花のブログを書きました。

その時に咲いていた椿の種ができる時期になりました。
最近は、毎日、(自宅ではない)椿の木を見に行き、

種を拾っています。

…椿油を作るために。

これが結構大変なんですよ。(自分で大変にしているだけですが)
拾ってきた種を割って実を出し、それを擂って、蒸して、油を搾りだして、濾して…
これだけの作業をしても、殻をとった実の10~20%程度しかとれない。
本当に面倒な作業なのですが、完成した時は言い表せないほどの満足感を得られるので、やめられません。

勉強も覚えなければいけないことや、考えなければいけないことばかりで、面倒なことが多いと感じるかもしれません。

でも、少しずつでも進めていけば、いつかは達成でき、自分の満足する結果を得られるはずです。
途中であきらめず、ちょっとずつでも先に進める努力をしましょう。

ちなみに私の椿油の最終目標は、パンにつけて食べること!!!
(くるみパンのような風味がするそう)

高3生大集合!受験準備セミナー開催✨

なんと
いつの間にか
共通テストまで100日を切りました…!

というわけで、
「高3生 受験準備セミナー」を開催✨✨

今後の受験スケジュールや、私立大併願校の選定の仕方を説明しました。
受験本番までの道筋を知る大切な時間。
もちろん、みんなメモを取りながら真剣そのものでした。

受験校の「確定」はまだ先でも大丈夫、とはいえ。
各大学の募集要項がでているので、もう確認したいところ。
12月には、神奈川大学の給費生試験、国際医療福祉大学の特待奨学生特別選抜があります。
12月に試験があるということは、11月に出願が始まるということ。
…約1か月後だ!!!
推薦入試だけでなく、一般入試でももう少しで出願が始まるものもあるんですよ。
出願期間が終わってから、知らなかった💦とならないように、今からの準備が大切なんです。

併願校に関しては、毎年のように「共通テスト利用で複数出願するから、個別日程を受けるのは1校だけでいいですか?」という質問があります。
それは危険。
基本的には3~7校、レベルの幅を持って決めます。

みなさんそれぞれに合った受験スケジュールを組むためにも、気になっている大学の入試科目や日程を調べておいてくださいね。
そうはいってもなかなか一人では決められない、調べきれないということもあると思います。
いつでも相談にきてね。大歓迎。
一緒に最適なプランを立てましょう☆
最近、受付にふらりふらりと現れ、相談していく人も多くなってきました。
まだの方、お待ちしていますよ♪

受験で勝つメンタル

さて、10月です。
本番がじわじわと近づいてきて
いよいよか~と緊張してきているひとも
多いのではないでしょうか…

え?全然緊張してない?
いやちょっとは緊張しよう!?(笑)

さて、秋以降に重要なのは

いかにストレスなく勉強するかです!!!

やらないと…でもやりたくない…でもやらないと…

とダラダラと長い時間勉強するのはストレスがかかります。

オンとオフの切り替えがうまい受験生が強いのは
脳科学でも実証されているのだとか。💡

ダラダラと勉強するのではなく、
例えば、
「1時間全集中して、15分休憩や仮眠をとる。
また切り替えて1時間全集中して、15分休憩…」
という学習リズムを作りましょう!

脳にストレスがたまると
メンタルの調子を崩しやすい状態になるそうです。

そうならないためにも
メリハリをつけて勉強しましょう!