今年の節分は2/2でした!
え、いつから2/2になったんでしょう??( ゚Д゚)
私はずっと2/3だと思っていました(´;ω;`)
いつかの節分のときは他のスタッフとワセヨビでその年の恵方を向いて無言でモグモグしていたこともありました、、懐かしい!!
作ろうと思えば自分でも作れる恵方巻ですが、
私はこの時期にしか買えないお店の美味しい恵方巻が大好きで( *´艸`)
だって。知ってますか??
今時の恵方巻は、海鮮だったり、肉巻きだったり、スイーツだったり、
もうすべてがスペシャルなんですよ!
毎年、どこの恵方巻にしようかな~と、クリスマスが終わったあたりからルンルンなんです。
そう、だから今年も。
ちゃんと予約して、予約・・・したんです。
ちょっと予約するのが遅くなっちゃたので受け取り時間も限られていたけれど。
ちゃんと予約したんです。2/2の午前10時に。
でもなんとなく夜にごちそうとして食べようと思ってお昼は眺めるだけで満足して冷蔵庫に。
はい、それが間違いでした、、
夕方あたりからなんとなく体調が悪くなり、
夜には食べれないと判断。
泣く泣く家族に食べてもらいました。。。
「恵方巻~泣(´;ω;`)」
私の恵方巻はお空に消えていきました、、ちーん。
今思えば。買ってきて一番おいしい時に食べるべきだったんです。
善は急げと言いますが、ほんとこれ。
買ったのに、食べれたのに、なぜ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
悔いのないように生きるが最近の私のマインドなんですが、2日くらい悔やんでいました泣
まあ、すべての人生が思うようにいくわけではないですが、
これを機に今できることは今しようと肝に銘じた出来事でした。
皆さんも、勉強、後でいいかってことありませんか?ありますよね?
それ、本当に後悔します(私の恵方巻のように)。
特に受験生のみなさん、共通テストが終わり、国公立の出願も終わり、安心していませんか??
そうです、今日で国公立の出願期間も終わりです!
共通テストが終わり、科目数も減り、ちょっと余裕ができたと言っている場合ではありません!
私大の入試もあるし、国公立組は今からが本番!
お互い、悔いのないようにがんばりましょう!(^^)!