不安定な気候が続く今日この頃ですが、
みなさん、体調を崩さずに過ごせているでしょうか?
体調が優れない日は無理をせずに体を休めてくださいね(>_<)
さて、9月の始めに『大学入試共通テスト』の願書をワセヨビで配布したことを覚えていますか?
本日より出願開始となりましたよ!
出願期間は9/28(月)~10/8(木/消印有効)の間になっています。
記入漏れ等がないように、しっかり確認をして、早めに出願を完了させましょう♪
そして、令和3年度の大学入試共通テストでは、
『新型コロナウイルス感染症の影響に伴う学業の遅れのための対策』
ということで日程が2パターンあります。
第一日程【1/16(土)・1/17(日)】と第二日程【1/30(土)・1/31(日)】です。
新型コロナウイルス感染症の影響で学業が遅れていると在学する学校長に認められた方は、
第二日程を選ぶことができます。
高卒生は原則として第二日程を選ぶことができないので、注意してくださいね。
現役生の生徒さんから話を聞いていると、第一日程を選択する人が多いのかな、と感じますが、
みなさんはどちらを選択しますか?
それぞれ、メリット・デメリットがあるので少し迷ってしまいますよね(>_<)
第二日程を選択すれば、共通テスト試験まで対策できる期間が延びます。
そして、第一日程の問題傾向を事前に確認することもできます。
しかし、国公立大学の個別試験を受験予定の人にとっては、
国公立大学の出願先をじっくり検討する時間がとれない、また、個別試験の対策をする時間が減ってしまうなどのデメリットもあります。
共通テストが満足いく結果ならいいのですが、芳しくない結果であった場合はとても大変です。
予定していた出願先からの変更やそれに伴う個別試験の対策内容の変更。
私大受験が続く時期になりますので、気持ちの切り替えをすぐできるか、など課題がたくさんです。
そのようなことを踏まえて、第一日程を選ぶ人が多いのかもしれませんね。
受験方式によって第二日程の方がメリットが多いという方もいる可能性があるので、
まだ迷っている生徒さんがいましたら、気軽に声をかけてくださいね!