MENU
  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

ワセヨビの受験コラム

  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

気分転換

  1. HOME
  2. 受験の心構え
  3. 気分転換
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 tomura 受験の心構え

試験を乗り切るメンタルケア

2月に入り、本格的な受験シーズンへと突入しました。

毎日のように私立大の入試があるという人もいるかもしれません。

そんな期間ですから、メンタルケアがいつもより重要になってきます。

慣れない場所で、知らない人に囲まれ、集中力を使う試験を受けるのです。

疲れない訳がありません。試験後は自分を労わる時間をつくってあげてください。

例えば、「温かい紅茶をゆっくり飲む」とか「好きな音楽を聴いてみる」など

リラックスできることをして、また次の試験へと気分を切り替えましょう。

どうしても、気分が切り替わらないという時は、予備校のスタッフや家族に正直な気持ちを話してみましょう。言葉にすることで気持ちはとても軽くなるものです。

また、紙に自分の正直な気持ちを綴るのも同じような効果がありますよ。

2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 tomura 受験の心構え

勉強に手がつかなくなった時は

勉強が手につかなくなった時は志望校のHPを見てみよう。

実際に大学生がどんな授業を受けているのかを知る。それだけで、モチベーションになることもあるはず。教授の研究や論文のにたどり着いたときはそれを読んでみる。ちょっと大学生気分を味わえるかもしれない。

そのキャンパスに自分がいることを想像して。

2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 tomura 受験の心構え

眠くなった時は

一生懸命勉強しているのに、どうしても睡魔に襲われてしまうこと、ありますよね。

不真面目なわけではないんです。

そういう時どうすれば良いか。

外の空気を吸う
飴やガムを口に入れるなど、
いろいろやってみてもダメな時は少し仮眠をとる等、思いつくことはみんなやりつくしていますよね。

ある生徒の対処法は「歯磨きをする」ことだそう。

口の中がすっきりして目が覚めるそうです。眠くなった時、歯磨きができる環境であれば、試しに実践してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー

  • 入試情報
  • 単語
  • 大学学部情報
  • 学習計画
  • 暗記
  • 気分転換
  • 睡眠

最新記事

英単語はセットで覚える。
2022年04月21日
高3生は入試問題を早めに知ろう
2022年04月01日
浪人する人に
2022年03月09日
受験期間の注意点③
2022年02月04日
受験期間の注意点②
2022年02月02日
受験期間の注意点①
2022年02月01日
出願校選択時の注意③
2022年01月07日
出願校選択時の注意②
2022年01月06日
出願校選択時の注意①
2021年12月27日
同一大学同一試験日の併願にはご注意!
2021年11月12日

月別アーカイブ

  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)

Copyright © ワセヨビの受験コラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.