自粛期間、「家の中で健康を極めなければ」という思いに駆られ1万円する足ツボマットを買ってしまいました。
1万円する足ツボマットのいいところは、
「1万円も出して買ったのだから踏まなくてはならない」
そんな思いにさせてくれるところです。
今は3秒が限界ですが、毎日踏まないといけない、1万円した足ツボマット。
決して、メル○リで売ろうなどと思ってはいけない。
「続ける習慣」という本のなかで、習慣化するには最初にお金をかけるのも1つの方法だと書かれていました。

あとは、
・周囲に宣言する
・最初はハードル低めに。まずはとにかく続けること
・ご褒美を与える
・可視化する(カレンダーに済スタンプを押していくなど)
その他にも、すごくいい事がたくさん書いてあったような気がします。
これに則ると
・受付に宣言しにきて
・とりあえず自習室に毎日きてみて
・お家の方に、褒美としてなにかを無心し
・カレンダーに済を押して寝る
ちなみに私の記憶によると、行動(例えば勉強など)の習慣化には3カ月
思想の習慣化には半年と書かれていたような気がします。
今から夏までとにかく続ければ、秋には習慣化しているということです。
何かを始める習慣はもちろん、「スマホを見ない」とか、そういった
【やめる習慣】を始めてみるのもいいかもしれません。
来月には、この拷問マットに6秒滞在を目指して頑張りたいと思います(宣言)