MENU
  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

ワセヨビの受験コラム

  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

受験の心構え

  1. HOME
  2. 受験の心構え

勉強したくない時にこそ読む「気分転換のアドバイス」から最新「受験情報」まで、ここで公開してます。

2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 tomura 入試情報

早稲田大学の解答用紙など

2021年の早大入試が始まりました。

受験してみて結構戸惑うこと。

 1.マーク式解答用紙が上段左→上段右→中段左→中段右→下段左→下段右

  と必ずしも上→下と並んでいないことがあるので、マークする場所をミスすることがある。

 2.マーク式解答用紙には受験番号がすでに印字されているが、氏名は自分で記入する。

  記述式解答用紙は、受験番号と氏名を自分で記入する。マーク式解答用紙の氏名記入漏れが

  けっこう頻発し、書き忘れた人は会場の一番前に呼ばれて記入することになる。(結構恥ずかしい)

 3.受験番号順に席が並んでいるが、前列→後列に並んでいる所と、後列→前列に並んでいる所と

  あるので、一番最初は戸惑う。

  ※これから受験する皆様は知っておいてください。

   受けてみて「あぁ、これか」と感じると少しは気持ちが落ち着くかもしれません?!

カテゴリー

  • 入試情報
  • 単語
  • 大学学部情報
  • 学習計画
  • 暗記
  • 気分転換
  • 睡眠

最新記事

同一大学同一試験日の併願にはご注意!
2021年11月12日
出願時の調査書
2021年11月12日
漢文の「独立問題」は出題しない???
2021年10月12日
早稲田政治経済学部の英作文
2021年09月14日
新設学科(青山学院大学-ヒューマンライツ学科)
2021年08月23日
2021早稲田大学入試の正解
2021年03月10日
早稲田大学の解答用紙など
2021年02月14日
私大入試のコロナ特例措置―――共通テストによる代替
2021年01月13日
早稲田大学 一般(共通テスト利用)の検定料
2021年01月06日
都立大(首都大)は、2次試験の英語「なし」
2020年06月04日

月別アーカイブ

  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)

Copyright © ワセヨビの受験コラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.