MENU
  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

ワセヨビの受験コラム

  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 tomura イラスト

assessment

assessment

動詞assessの名詞形です。

 人の能力を客観的に 評価したり、

 物事の影響や価値を金額などで 見積もったりすること。

「査定(する)」という日本語が一番近いかもしれません。

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 tomura 今日からできる勉強のコツ

漫画あさきゆめみし

『あさきゆめみし』は、『源氏物語』を漫画化したものです。

『宇治十帖』を含む『源氏物語』54帖が概ね忠実に描かれており、また平安朝の生活様式などを詳細に調べて漫画化してあります。

古文の入試問題において頻出である『源氏物語』の内容を、漫画という形で視覚的にわかりやすく表現してあるため、

読んだことがあるだけでも大いに助けになります。

入試科目に古典がある方は、

ストーリー(あらすじ)を頭に入れておく目的で、

ぜひ読んでおくことをお勧めします!

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 tomura 入試情報

都立大(首都大)は、2次試験の英語「なし」

今年から名称が首都大学東京から、元に戻った東京都立大学です。

来年度入試では、すべての学部の2次試験で「英語(外国語)」がなくなる、って知ってますか?

   ただし、共通テストでは、「英語(外国語)」の出題はありますし、

   共通テスト科目の中で比べると、他科目より若干配点も高めですが、

共通テストと2次試験をあわせた総得点に占める英語(外国語)の得点の割合は、

概ね3割以下(理系の学部では2割以下のところもある!)

とかなり低めです。

何より、英語の苦手な人にとっては、

2次試験の難易度ではなく、共通テストの難易度だけで、勝負できるのがありがたいところです。

もともと、都立大では共通テストでの4技能導入(ご存じの通り見送りとなりました)に対応して、

英語外部検定を得点化する予定でしたが、

これがなくなったことの影響かもしれません。

再来年以降はまた変更が出る可能性もありますが、

今年の受験生にとっては、上手に活用してほしい情報です!

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

カテゴリー

  • 入試情報
  • 単語
  • 大学学部情報
  • 学習計画
  • 暗記
  • 気分転換
  • 睡眠

最新記事

同一大学同一試験日の併願にはご注意!
2021年11月12日
出願時の調査書
2021年11月12日
漢文の「独立問題」は出題しない???
2021年10月12日
早稲田政治経済学部の英作文
2021年09月14日
新設学科(青山学院大学-ヒューマンライツ学科)
2021年08月23日
2021早稲田大学入試の正解
2021年03月10日
早稲田大学の解答用紙など
2021年02月14日
私大入試のコロナ特例措置―――共通テストによる代替
2021年01月13日
早稲田大学 一般(共通テスト利用)の検定料
2021年01月06日
都立大(首都大)は、2次試験の英語「なし」
2020年06月04日

月別アーカイブ

  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)

Copyright © ワセヨビの受験コラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.