MENU
  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

ワセヨビの受験コラム

  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 tomura イラスト

centralized

「”中央(center)”に何かが集められた」が文字通りの意味ですが、

集められるものは「権力」「権威」などで、

それを中心となるひとつの「組織」に集める、

つまり、「中央集権化された」という文脈で使われることが多いですので注意しましょう!

という文脈で使われることが多いですので注意しましょう!

centralize = to bring (something) under one control, especially in government:

なお、今回の単語も早稲田文化構想学部の語彙問題の選択肢(問題の正解ではありませんが、)です。

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 tomura 受験の心構え

新受験生

現高2生のみなさん、

受験についてどれくらい真剣に考えていますか?

受験生になるのは3年生になってから、と考える人が多いかもしれません。

しかし、センター試験廃止による新テスト、共通テストまであと1年をきっています。

もう受験について真剣に考えても早くはないのです。

今年の受験生から「過去問と違う新傾向の問題が多かった」という声を耳にしました。

けれど、「問題の形式は変わったけど、本当に実力のある人は解けたと思う」という意見もきいています。

「本当に実力のある人」になるためには、今から受験生としての意識を持って過ごすことが大切になります。

部活などで忙しいかもしれませんが、隙間時間などを活用して、勉強時間をのばしていきましょう。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

カテゴリー

  • 入試情報
  • 単語
  • 大学学部情報
  • 学習計画
  • 暗記
  • 気分転換
  • 睡眠

最新記事

英単語はセットで覚える。
2022年04月21日
高3生は入試問題を早めに知ろう
2022年04月01日
浪人する人に
2022年03月09日
受験期間の注意点③
2022年02月04日
受験期間の注意点②
2022年02月02日
受験期間の注意点①
2022年02月01日
出願校選択時の注意③
2022年01月07日
出願校選択時の注意②
2022年01月06日
出願校選択時の注意①
2021年12月27日
同一大学同一試験日の併願にはご注意!
2021年11月12日

月別アーカイブ

  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)

Copyright © ワセヨビの受験コラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.