
早稲田予備校西船橋校にて、当校受験アドバイザーによる、大学受験説明会の開催が決定いたしました。
今回は「文理選択」をテーマに、大学での勉強内容や進路の違いについて分かりやすくご説明いたします。
文理選択に悩んでいる方は、ぜひご参加ください。
大学受験説明会「後悔しない文系理系の選び方」
日時:5月3日(火・祝)15:00~16:10
対象:高校1・2年生、保護者様
申込受付期間:4月20日(水)~5月2日(月)
※定員になり次第、締切となります。 お早めにお申込ください。
校舎のイベント情報や日々の出来事を発信しています
早稲田予備校西船橋校にて、当校受験アドバイザーによる、大学受験説明会の開催が決定いたしました。
今回は「文理選択」をテーマに、大学での勉強内容や進路の違いについて分かりやすくご説明いたします。
文理選択に悩んでいる方は、ぜひご参加ください。
大学受験説明会「後悔しない文系理系の選び方」
日時:5月3日(火・祝)15:00~16:10
対象:高校1・2年生、保護者様
申込受付期間:4月20日(水)~5月2日(月)
※定員になり次第、締切となります。 お早めにお申込ください。
日時:3月19日(土) 15:50~17:00
対象:新高校1~3年生、高卒生、保護者様
定員:5名 ※定員になり次第、締切となります。
お申込は、以下の「LINEからの講座申込方法」をご確認の上、 早稲田予備校 西船橋校LINE公式アカウントよりお手続きください。
早稲田予備校西船橋校LINE公式アカウント
お申込み、お待ちしております!!
次年度の浪人を検討している方向けの新学期特別ガイダンスを実施いたします。
浪人生ってどんな生活をするんだろう、毎日どんな授業があるんだろう、などなど疑問を解決します。
ぜひご参加ください!
大学入試Restartガイダンス
日時:3月6日(日) 13:00~14:10
対象:高卒生、保護者様
定員:5名 ※定員になり次第、締切となります。
お申込は、以下の「LINEからの講座申込方法」をご確認の上、 早稲田予備校 西船橋校LINE公式アカウントよりお手続きください。
早稲田予備校西船橋校LINE公式アカウント
お申込、お待ちしております!
先日、英単語王決定戦が行われ、皆さん奮闘して頑張っておりました。
英単語王に選ばれた生徒に色々と話を聞いてみたところ、
「最初は覚えていないところを中心に取りかかり、覚えているところは確実に点数を取れるようにした」という戦略、
「寝る前に単語を覚えて、朝もう一度確認する」という勉強法を教えてくれました。
その中でも今回、驚いたのは皆さんの熱い気持ちでした。
初めに、覚えてほしい英単語をリストアップして、それを制限時間内で覚えてもらうのですが、空白が見えないくらいびっしりと書いて覚える生徒が多く見られたからです。シャーペンの音から感じる一生懸命さが伝わってきました。
覚える時間も問題を解く時間も少なく感じたかと思いますが、その分、単語の定着力が図れたのではないかと思います。
英単語王決定戦終了後、一番多かった感想が、
「英単語は分かっていたのに、問われると書けなかった」ということです。
英単語が理解できるようになるには、単語を覚えることはもちろん、
スペルを正確に書けるか、必要な形に書き換えできるスキルも求められます。今回はそれらを狙いとして実施したので、少しでも学ぶことが出来たかと思います。
次の英単語王は誰なのでしょうか?待ち遠しいです (^^)
一般的に入試に必要な英単語は、約4000~6000個といわれ、
自分が現在覚えている個数よりも遥かに多く、長い道のように感じるかもしれません。
しかし、色々な文章に目を通してみると、自然とそれに値するくらいの英単語と出会っているのです。
思うように取れた人、取れなかった人も入試本番まで、新高3生なら約1年、新高2生なら約2年あります。
引き続きしっかり勉強をしてください。
早稲田予備校西船橋校では、この春、当校受験アドバイザーによる新学期特別ガイダンスを実施いたします。
推薦入試と一般入試の違い、国立・私立入試攻略法や学習計画の立て方などについて、分かりやすくご説明します。
最新の大学情報を直接聞ける絶好のチャンスです!ぜひご参加ください!
大学入試まるわかりガイダンス
日時:2月26日(土) 15:50~17:00
対象:新高校1~3年生、高卒生、保護者様
定員:5名 ※定員になり次第、締切となります。
大学入試Restartガイダンス
日時:3月6日(日) 13:00~14:10
対象:高卒生、保護者様
定員:5名 ※定員になり次第、締切となります。
志望校合格まるわかりガイダンス
日時:3月19日(土) 15:50~17:00
対象:新高校1~3年生、高卒生、保護者様
定員:5名 ※定員になり次第、締切となります。
お申込は、以下の「LINEからの講座申込方法」をご確認の上、 早稲田予備校 西船橋校LINE公式アカウントよりお手続きください。
早稲田予備校西船橋校LINE公式アカウント
お申込、お待ちしております!
昨年の11月に実施した英単語王決定戦がパワーアップして帰ってきました!
今回は”基礎編”と”応用編”の2つのプログラムを設け、自分のレベルに合ったコースを選択することができるようになりました!
まずはコースについて簡単にご説明します。
基礎編
基礎編では「英語に苦手意識がある」、「英単語をようやく覚え始めた」、「今の自分の実力を発揮してみたい」という方におススメです。
対象学年は新高2・新高3生です。
中学で習った英単語や入試に頻出の基礎英単語・英熟語を中心に短時間で覚え、シンプルな例文から単語・熟語の使い方を理解できるような問題になっています。
英語が理解できると言えるためには、この「基礎」がとても重要です。
応用編
応用編では「難関大学レベルの英単語に挑戦したい人」、「英単語をほぼマスターしている」という方におススメです。
対象学年は新高3生です。
MARCHや早慶上理を目指す受験生が、必ずおさえておかなければならない英単語・英熟語を中心に短時間で覚え、例文を元に英単語・英熟語を書き、活用させる力を鍛えるような問題になっていますので、基礎がしっかり定着していることが前提となっています。
大学受験に必要な英単語は難関大学でも約6000個、一般的な私立大学では約4000~5000個といわれています。受験の競争に勝ち抜くためにも、今から単語力を鍛えていくことが重要です。お申込みお待ちしております!
お申し込みはLINEより。以下のURLからお願いします。
早稲田予備校 受験アドバイザーによる、 高校1・2年生向けの大学受験説明会です。
入試改革2年目の2022年は、全国の国公私立大のさまざまな入試で、2021年以上に英語外部検定利用入試(外検入試)を実施する大学が増えています。
今後の入試では概要をきちんと押さえて、外検入試を上手に利用することが志望校合格のための近道です。
外検入試に興味のある方は、ぜひご参加ください。
日時:1月29日(土) 15時~16時
対象:高校1・2年生と保護者様
定員:15名
お申し込みはLINEより。以下のURLからお願いします。
高校1・2年生向けに、英語外部検定利用入試とはどのようなもので、いかに活用すべきか等のガイダンスを行います。
現在、多くの大学で英検などの英語外部検定を利用した入試が設置されています。
いまのうちにその特徴を押さえて、受験勉強を有利に進められるようにしましょう。
日時:1月29日(土) 15時開始( 1時間程度を予定しています。 )
対象:高校1・2年生と保護者様
定員:15名
お申し込み方法は近日中にアップいたします。
詳細は西船橋校まで電話、またはLINE等でお問い合わせください。
11月16日(火) 西船橋校では「ワセヨビ英単語王決定戦」と題して一斉英単語テストを行います。
対象は高校1年生と2年生。
成績優秀者には賞品があります!
高校や中学の友達を呼んで一緒に参加してもOK!
せっかくなら英単語が得意な友達を連れてきて一緒に賞金をゲットしましょう!!
範囲は、中学復習レベルから入試頻出単語まで、高校生に必要な単語を幅広く出題!
(今回は復習レベルの単語が多いのでチャンスです!!単語を見て意味を書ければOK)
英単語暗記の到達目標は「英単語を見て1秒で日本語訳が言える」ようになること。
単語力の強化なくして合格を目指すことはできません。
いまこそ、英文を読むために必要な単語力を養いましょう!
お申し込みは西船橋校公式LINEから
「ワセヨビ英単語王決定戦」
日時: 11月16日(火) 19:30~20:30
対象: 高校1年生と2年生
参加費:無料
※定員になり次第、締め切りとなります。お早めにお申し込みください。