こんにちは!
3年生の皆さんは第1回アチーブメントテストが行われました。
試験後の解き直しはしっかりしましたか??
解き直しとは、理解出来ていなかったところをピンポイントで攻略出来るとっても効率のよい勉強方法です。
科目ごとに見直しノートを作るのもおすすめです。
自分のミスの傾向を把握できて、あとで見たときにすぐに確認できます。
テストを解きっぱなしにしないようにすること。
心がけてみましょう!
****************************************************
最近、うちの庭は思わず笑顔になるような甘い香りに満ちています。
甘いってどんな? ズバリ!バナナの香りです。間違いなく、バナナです。それも完熟の。
正式にはカラタネオガタマという名前の花木。

クリーム色の花が開花すると、なんとも芳醇な甘~い香りが漂います。 英語名はその名も…バナナツリー。
この香り、何かに似てるなぁと気がついたのが…
今では懐かしい「ジューシーフレッシュガム」です。 そう、黄色いパッケージのヤツで…。

このガムを知ってる人は…昭和の人です!笑
知らない若者のみなさん、復刻版とやらが出てるらしいので是非!
この香りにとっても良く似ています。
バナナツリーは神社仏閣や庭木などに多いとのこと。
散歩中にふわっとバナナの香りがしたら、バナナツリーを探してみてくださいね!
いい香りの花や植物は頭も心もリラックスさせてくれます。
みなさんも、お気に入りの花の香りがあれば教えてくださいね。