対面授業開講のお知らせ

<2020年度授業開講につきまして>

新型コロナウィルス感染拡大により、これまで在宅にて映像授業を受講いただいておりましたが、6月1日(月)より教室での対面授業を再開します。

<オンライン配信につきまして>

在宅での映像配信サービスにつきましては、当面の間、これまで通り継続してご利用いただくことができます。6月につきましては、みなさまのご希望に応じて、①教室での対面授業を受講しながら、復習用にご自宅で映像を視聴する、②教室への登校を見合わせ、在宅で映像授業を継続する、のどちらの受講形式にも対応させていただきます。

<その他>

・自習室につきましても、6月1日(月)よりご利用いただけます。

・校舎各所の消毒や衛生管理に細心の注意を払い校舎運営をします。

・座席は間隔を空けて座れるように配慮すると同時に、換気の徹底をいたします。

・こまめな手洗い・うがいを励行し、入口にアルコール消毒液を設置します。

・机・イス・ドアノブ・タブレットなどは適宜消毒します。

・入室時に検温を実施し(生徒・職員・講師全員)37.0度以上の場合はご入室いただけないようにします。

※検温により出席ができなかった授業につきましては、後日映像でご視聴いただきます。

(平熱が高めの生徒様等、特別な事情がある場合はお知らせください)

また、当面の間、校舎内ではマスクの着用をお願いします。(忘れた場合は受付にお申し出ください)

上記につきましては、今後の新型コロナウィルスの感染拡大状況によって変更の可能性があります。

何卒、ご了承の程よろしくお願いいたします。









【追加】新型コロナウイルス感染予防対応につきまして

政府からの緊急事態宣言を受け、早稲田予備校 西船橋校では、新たに下記の対応をさせていただきます。

 

<2020年度授業の開講時期につきまして>

2020年度授業の開講を4/14(火)まで延期し、4/15(水)開講とさせていただきます。

4/15(水)開講以降は、ご自宅のインターネット環境で授業が視聴できるようオンラインにて配信し、4/8(水)から5/6(水・祝)までの全講座が映像授業にて受講できる予定です。

視聴に関する詳細は、ご入会いただいている全生徒様へ後日ご連絡させていただきます。

なお、配信につきましては、新型コロナウィルス感染症対策として実施し、一定期間後に終了する予定です。

※5/7(木)以降の授業は、通常通りの実施を目指しますが、今後の感染拡大状況によっては変更となる可能性があります。

 

<校舎利用につきまして>

早稲田予備校 西船橋校は、4/9(木)から5/6(水・祝)まで休館とさせていただきます。

自習室利用および校舎でのタブレット視聴はできませんので、ご注意ください。

期間中のお問い合わせは、以下の時間で受付しております。

【平日】 9:30~18:00 ・ 【土・日曜日】 休館

入学および入会の相談、在校生の面談については、個別に実施いたしますので、ご希望の方は校舎までお問い合わせください。

 

皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

新型コロナウィルス感染予防対応について

早稲田予備校 西船橋校では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月1日(日)~3月14日(土)のレギュラー授業を休講といたします。

休講期間中でも自習室は開放しておりますので、ぜひご利用ください。

春の無料体験・春期講習につきましては、現時点では実施予定ですが、今後の状況により、予定が変更となる可能性もございます。

その際は、LINE・ブログ・SNS等でご連絡いたしますので、ご確認ください。

また、期間中は在校生の面談、入学および入会のご相談等も実施いたします。

ご希望の方は校舎受付までお越しください。

皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


2月19日(水)開館時間変更のお知らせ

校内生にはすでにご案内していますが、2月19日(水)は広報活動のため、12:00開館となります。

午前中の自習室利用、タブレット視聴はできませんので、ご注意ください。

閉館時間は通常通り21:30となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始、休館のお知らせ

校内生にはすでにご案内していますが1月1日、2日は休館とさせていただきます。

3日は9:30より開館です。

毎日予備校で自習している受験生は、できる限りペースを崩さず、同じような時間帯に勉強することを心がけましょう。また、天気予報によると非常に寒くなるようなので体調を崩さないようお気を付けください。

高1や高2生は12月31日、1月3日と特別講習があります。春へ向けて良いスタートダッシュが切れるようなキッカケとしてご活用ください。