MENU
  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

ワセヨビの受験コラム

  • モチベーション
  • 勉強・受験のコツ
  • 受験の心構え
  • オススメ参考書
  • イラスト英単語

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 tomura イラスト

embrace

embrace

受験英語では、

…

思想や信条などを

「取り入れる」「受け入れる」

という意味で出てくることが多いですね。

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 tomura ワセヨビTAのオススメ参考書

受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法

今回は受験アドバイザーから紹介させていただきます。

受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫) /池谷 裕二

まさに勉強のための勉強本。モチベーションまで上がる一冊。 脳科学の見地から、効率的な学習法・記憶力アップ術が紹介されている。

受験はある種、限られた時間のなかで脳をいかにうまく利用し、騙していけるのかの勝負です。

すぐに実践できる内容なので、真剣に勉強を始めたい人に是非おすすめしたい一冊。

2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 tomura 受験の心構え

新しい制度になる新テスト

過去問もなければ対応する参考書も少ない中、どうやって対策すればよいのか正直悩みますよね??

来年高3生になるみなさんはとても不安だと思います。

じゃあどうすれば??

まずはみなさん、新しい情報に対して常にアンテナをはるようにしましょう。 これから新しい情報は順次公開されていくとは思いますが、 その情報を正しくキャッチすることが大切です。

例えば、新テストの英語において、筆記とリスニングの配点が同じになりますが、 実際には大学によってその点数配分が異なることがわかっています。

また、調査書や面接の点数がどの程度反映されるかも各大学によって異なっています。

自分が受ける大学の情報をなるべく早く知ることが対策の一歩につながります。

そして、学業面においては、基礎基本の習得が大切です。

今できることとしては、これまでに学習した範囲に関して、まずは教科書レベルを理解しているかどうかの確認です。 受験の基本は基礎固め。受験生としてやるべきことを着実にこなしていきましょう。

2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 tomura 受験の心構え

受験生は立ち止まらない

センター試験利用入試や入試日程が早かった大学の合格発表が続々とでています。

滑り止めの大学に合格して気が抜けてしまった人、不合格で目の前が真っ暗になってしまった人、それぞれだと思います。

共通していえることは、「受験生は立ち止ってはいけない」ということです。

志望校に受かるまで、または、進学先の大学が決まるまで、受験生は立ち止ってはいけません。

合格した人は「勝って兜の緒を締めよ」です。

大学受験は全国区ということを忘れず、さらに気を引き締めて志望校の合格を勝ち取りましょう。

残念ながら不合格だったという人は、これからのプランをしっかり練りましょう。

中期・後期で新たに受験する私立大学を増やすこともあるかもしれません。

出願締め切りに間に合うように決断していかなければならないという事をお忘れなく。

そして、前回の試験で弱点になってしまった部分の復習を必ずしましょう。

前に進み続けることは辛いことかもしれませんが、後々、進み続けた自分に感謝する時が来るはずです。

2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 tomura イラスト

dissolve

dissolve

○solve

○resolve

○dissolve

3つセットで覚えておくとよいと思います。

2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 tomura 受験の心構え

試験を乗り切るメンタルケア

2月に入り、本格的な受験シーズンへと突入しました。

毎日のように私立大の入試があるという人もいるかもしれません。

そんな期間ですから、メンタルケアがいつもより重要になってきます。

慣れない場所で、知らない人に囲まれ、集中力を使う試験を受けるのです。

疲れない訳がありません。試験後は自分を労わる時間をつくってあげてください。

例えば、「温かい紅茶をゆっくり飲む」とか「好きな音楽を聴いてみる」など

リラックスできることをして、また次の試験へと気分を切り替えましょう。

どうしても、気分が切り替わらないという時は、予備校のスタッフや家族に正直な気持ちを話してみましょう。言葉にすることで気持ちはとても軽くなるものです。

また、紙に自分の正直な気持ちを綴るのも同じような効果がありますよ。

2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 tomura イラスト

impatient

impatient

impatient

=easily annoyed by someone’s mistakes or because you have to wait

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 tomura イラスト

mutter

mutter

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

カテゴリー

  • イラスト
  • 豆知識

最新記事

racial segregation
2022年02月13日
melancholy
2021年06月07日
infinite
2021年06月01日
equator
2021年05月28日
defeat
2021年04月01日
anticipate
2021年02月08日
degrade
2021年02月03日
embarrassed
2021年01月31日
detach
2021年01月29日
suspicion
2021年01月22日

月別アーカイブ

  • 2022年2月 (1)
  • 2021年6月 (2)

Copyright © ワセヨビの受験コラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.