今年の漢字 その後

2019年の漢字は「令」だそうです。

先日ツイッターで2019年の漢字は「迫」とつぶやきましたが、

もう少し考えてみたいと思いました。

2021年度入試における英語民間試験の活用・延期や

2020年の東京五輪が迫ってくる中での印象ですが、

文字に起こしてみると、様々な世相が垣間見られます。

「脅迫」 あいちトリエンナーレ「表現の不自由展 その後」

     あおり運転など

「緊迫」 香港の学生デモ

「逼迫」 消費増税で家計に影響

「切迫」 地球環境問題 (COP25など)

「肉薄」 小惑星探査機「はやぶさ2」小惑星リュウグウでの活動

「迫力」 ラグビーのワールドカップ 日本8強

「迫害」 京アニ放火事件

長年アフガニスタンで緑化に尽力した中村医師が殺害されました

やはり「迫」でもいいのだなあ、と思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です