努力を発揮するとき

みなさん、こんばんは!

昨日の月は見ましたか?🌕SNSでは、各地の夜空の写真がUPされてました。

さてさて、今年の夏は皆さんにとってどんな季節でしたか❔🍉🎇

東京では、オリンピックが開催され、テレビ越しでの応援スタイルでした。

マスク着用という、外気の気温も高いのに、顔はムレて、、

怒りの矛先を向けるわけではないんですけど、【あ~今年もマスクが必要なんだな、、】と感じてました。

夏の学校生活といえば、各部活の大会や発表会・講演会があったかと思います。

今日のブログ更新者は、高校生の夏休みといえば部活!部活!の毎日でした(^^)/

夏の練習を経て、秋の文化祭講演・全国大会とハードスケジュールだった事を思い出しました。

なぜ、この話題に触れたのか、、、今年のオリンピックで出番がなくなった≪幻のチアチーム≫という記事を見つけたからです👀

ずっと夢見てきた憧れの舞台・成果を披露する場が無くなり、チームは解散しました。努力したのに、、色んな我慢をしてきたのに、、と人それぞれ思う事はありますが、こうした時期だからこそ、目先の目標に向かって自身の発揮できる力を出す・後悔や悔いが残らないよう全力で取り組んで欲しいと思います。

誰しも最初から、はなまる100点の実力は発揮できません(ミラクルもおきますが)失敗を恐れないことが一番大切なんだよ~と思いながら今日のブログ更新を更新しました★

コメント

  1. 私は、小3の時に、努力を、発見しました。きっと、あきらめないでね。願えば、叶うよ。

  2. Linkk exchange is notthing ele exxcept it iis only placing
    tthe other person’s blpog llink oon your ppage aat suitable place aand
    other person will also ddo simiolar for you.

  3. Hello There. I found your blog usxing msn. This is a really well written article.
    I will be sure to bookmark itt andd ome back to read more of
    youur usecul info. Thanks forr the post. I wil certaimly comeback.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です