折り返し点

本日の東京は雨模様で、
気温も少し前のことが嘘なくらい
涼しげな一日となりました。
ここ何日かは同じような天候・気温が続くようです。

夏期講習はCタームが終了しました。
タイミング的にも「折り返し点」になっています。

順調かそうでないか、さまざまかもしれませんが、
そろそろ気持ちもカラダも、しんどくなってくる時期です。
リフレッシュ方法はいろいろありますが、
おすすめしたいのは、その時の気持ちを記録する、ということです。

手書きの日記、それが面倒な場合は、3行でも5行でも
毎日何をやったか、何を思ったか、書き留めておくことです。
内容はSNSで発信するようなオープンなものよりも
クローズド(自分だけに留めておくもの)の方が、
良いと思います。

しばらく続けた後、振り返ると、
「ああ、こんなこと考えていたんだ」と
その時の自分を思い出すことができます。

いざ受験、というときに
志望校の合格のために「何をしてきたか」
は当然大切ですが、「どう過ごしてきたか」も
等しく重みがあります。
そんなときに手書きの日記や記録を見ると、
その当時の自分を蘇らせることができます。

もちろん、受験が終わって何年も経ってからみるのも
良いと思います。
是非、やってみては?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です