観測データは今後どうなるの?

皆さん、こんばんは!

ここ数日、北海道や大阪で、コロナウイルス感染者が急増してますね( ;∀;)早稲田予備校 東京本校がある東京も200人を超えています。コロナ関連のニュースが毎日報道され、感染者200人台でも、驚かなくなってしまいました。

こういう時こそ、グッと気持ちを引き締めましょう!

さて、本日気象庁からこんなニュースが出ました。【来年1月より生物季節観測を見直す。】

ん??  生物季節観測? かたいお言葉で何かと思いきや、身近な動物を観測する”動物季節観測”と植物を観測する”植物季節観測”の二種類があります。いずれも、季節の進み具合や長期的な気候の変動を把握するなども視野に入れた重要な観測です。

有名なのは、桜の開花宣言🌸🌸お昼の情報番組では、ここ数年リポーターが標本木を目の前に、毎日桜の様子を伝え、気象庁の方が観察する姿を報道してますね★

今回のニュースでは、動物に関する観測を撤廃すると、、、

近年、温暖化や動物たちの生存する森林の伐採など環境問題が拡大し、日本のみならず世界的にも早急な解決が求められてます。

こうした、観測データが途絶えてしまうことで、今後5年・10年と長いスパンで何か変化が起きるのではないでしょうか、、、

と環境問題について考えさせられる記事でした!

【本日のお知らせ】

今週末15日(日)は7回目アチーブメントテスト(校内テスト)です。受付コルクボードに掲示している試験範囲や時間は確認しましたか?

遅刻厳禁ですよ~!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です