学校法人早稲田学園 早稲田予備校 西船橋校

おすすめ講座

わせよび西船橋校で開講される講座はどれもプロ講師による自信の講座です。
そのなかからおすすめをピックアップ!

英語

  • 「早大総合英語」講師: 煙草谷先生
    早稲田大学志望者へとっておきの入試対策を伝授します。まず早稲田大学に合格するために必要な知識を学び、その上で早大入試の中でも各学部の特徴を表す問題を分析し解説していきます。2学期以降は、更に難解な問題を中心に読解の比重を高めながら、入試本番で合格ラインに届く力を付けていきます。
  • 「受験英文法(P)・(H)・(M)」 講師:煙草谷先生朝枝先生譽田先生
    英語が苦手な方は多くの場合、文法への理解が不十分です。長文読解問題で文章が読めない場合も、文法知識が曖昧なことが要因とも考えられます。しっかりとした文法の理解は大学入試において必須事項です。
    英文法の講座は (P)・(H)・(M)のレベル別になっています。(H)は早稲田大学を含めた難関大学へ合格するための文法を、(M)は大学入試で必要になる文法要素を基礎から扱います。
    (P)は1年で覚える文法要素を1学期のうちに全て終わらせるプレミアムな講座です。
  • 「新傾向vocabularyゼミ」 講師:煙草谷先生
    語句、文など「ワンフレーズ」を問題形式で、年間1000以上の単語を学びます。
    その他、「多義語」「重要単語の盲点となる意味」「混同しやすいよく似た単語」等もまとめて講義します。
    ひとつひとつの単語を「ばらして」暗記するのではなく、カタマリで覚えるので効率よく、忘れにくい語彙力アップに最適です。
  • 「高2英文法」 講師:朝枝先生
    英文法は積み重ねの学習が大切なので、早めに始めれば始めるほど有利な分野です。
    授業では、高校英語の基礎から入試問題まで数多く扱います。1年を通して受講し、テキストの問題をマスターすれば大学入試における基礎的な英文法がしっかり身につきます。
  • 「高2英語長文(H)・(M)」 講師:煙草谷先生譽田先生
    大学入試で一番のウエイトを占めるのは「長文問題」です。この講座では高校2年生がマスターしておくべき基礎的な英文から扱い「どんな英文でも読める力」を養成します。
    (H)は早稲田大学などの難関大志望の生徒を想定したハイレベルな長文を扱っていきます。(M)についても難関大学に挑戦できる実力を基礎から養っていく講座です。
  • 「高1総合英語」 講師:煙草谷先生
    大学受験にはまだ時間がある1年生だからこそ、入試頻出分野の土台作りを行います。
    英単語の覚え方や文の構造など、高校英語を習い始める1年生だからこそできる授業を行います。
    大学入学共通テストや推薦入試等での大学進学を予定している方にも対応しています。

国語

  • 「早大現代文」 講師:笹岡先生
    早大入試問題を取り上げ、幅広い語彙力をベースに綿密に文脈を追う力の体得を目指します。早大特有の問題の解法や論点なども扱います。
    早大必出の論点をまとめた『論点ノート』(評論文など出題されるテーマ(題材)の基礎知識・背景知識・教養を身に付ける)も作成していきます。『論点ノート』とは評論文など出題されるテーマ(題材)の基礎知識・背景知識・教養を1冊のノートにまとめたものです。
  • 「早大古文」 講師:笹岡先生
    毎回古文単語テストを実施します。頻出の文法事項の確認と文法に基づいた精読を行い、基礎の確立を図ります。ジャンル別・作品別の読解法や設問別の解法など実践を意識した学習を行い、最終的に頻出出典の読解に加えて、速読法、古文常識を利用した読解も行います。
  • 「MARCH攻略現代文」 講師:笹岡先生
    MARCHをはじめとする難関大学の過去問を中心にその傾向、問題の解き方を解説します。
    難問といわれる明治大学の現代文でも合格点を取れるようにします。
    MARCH必出の論点をまとめた『論点ノート』も作成します。
    『論点ノート』とは評論文など出題されるテーマ(題材)の基礎知識・背景知識・教養を1冊のノートにまとめたものです。
  • 「MARCH攻略古文」 講師:笹岡先生
    MARCHをはじめとする難関大学の過去問を中心にその傾向、問題の解き方を解説します。
    文法の基本から学び、確実に得点に結び付けられる授業を行います。
    難問といわれる立教大学の古文でも合格点を取れるようにします。
  • 「受験現代文」 講師:中林先生
    受験で現代文を得点源にするための授業です。難関大学の入試問題では「パターンを覚えてそれを当てはめて解く」というような受け身の思考方法では攻略できません。自らの意思で試行する能動的思考方法が不可欠です。
    問題の解き方の手順や設問ごとの具体的なアプローチの方法まで伝授していきます。
  • 「受験古文」 講師:中林先生
    入試で必要となる古文文法から改めて丁寧に学習していきます。この講座では曖昧な古文の知識を確かなものに変えて定着させることで、今まで理解できていなかった文章も正確に読み取ることが出来るようになります。
  • 「高2古文文法」 講師:中林先生
    古文が得意科目になるか不得意科目になるのかの境目は古文文法がマスターできているかどうかです。
    古文が苦手な生徒の90%は
    ①古文文法が苦手
    ②敬語が苦手
    ③古文単語を覚えていない
    に当てはまります。この授業では古文文法と敬語を中心に、暗記に頼らない勉強法で学習を進めます。学校の定期テストでも高得点が狙えます。

数学

  • 「受験数学Ⅱ・B」 講師:古関先生
    数学Ⅱ・Bの分野における大学入試問題の解法について、発展問題に対応するための柔軟な思考力を養うことを目的とし、演習を通じてじっくりと丁寧に学びます。数学は得意分野と不得意分野がはっきりと分かれる科目です。弱点を克服し、武器を磨きましょう。
  • 「高1・高2数学Ⅱ・B」 講師:古関先生
    数学Ⅱ・Bで数学が得意科目になるのか不得意科目になるのか決まります。
    数学Ⅱ・Bが数学の成績を決めると言っても過言ではありません。
    この授業では基礎をしっかりと反復し、数学Ⅱ・Bを得意科目にしていきます。
  • 「受験数学Ⅰ・A」 講師:平岡先生
    大学入試の数学において、一番重要とされるのは数学Ⅰ・Aです。この講座では、基本事項の確実な理解や計算技術の習得に重点を置きつつ、難関大学に対応できるだけの実力強化を目指します。
  • 「高1・高2数学Ⅰ・A」 講師:平岡先生
    高校の授業で一番難しいと多くの生徒が感じる数学。その中で数学Ⅰ・Aは数学全体の基礎となります。この授業では基礎をしっかりと反復し、数学Ⅰ・Aを得意科目にしていきます。
    もちろん共通テストにも対応しています。