本日10月1日は都民の日です。
学校もお休みのため、午前中から
高校生が登校し、自習室で勉強していました。
都民歴が長いため、つい思い出してしまうのが、
カッパのバッチ。
この日に着けておくと、動物園や乗り物がタダに
なっていました。
懐かしくて、ちょっと調べてみたら、
昭和34年(1959年)から平成9年(1997年)まで
作られていて、都電や動物園の利用が
無料になっていました。
今はそんな楽しみはあるのか分かりませんが、
休日、というのが子どもにとって、
最上級のご褒美なのかもしれません。