先日、遅めの夏休みを頂きました。
世間ではGO TOトラベルを使って
旅行をされる方もいらっしゃいますが、
時節柄、STAY HOMEにしました。
せっかくの長期休暇でしたので、
普段ほとんどやらないことをしようと思い、
こちらの本を読んでチャレンジしました。

読む分には面白そうでしたが、
作る時には、分量があの独特の表現なので、
結構苦心しました。
ハンバーグを作る時には挽肉の合い挽き具合を
牛が2で豚が7、とありましたが、
残りの1が何なのか、しばらく悩みました…。
きっとこんな感じだろう、と適当な塩梅(あんばい)で
作った結果、まあまあな出来栄えでした。
きっと、正確に測って作るモノよりも
ある程度の分量が分かれば、自分の直感と舌を信じて
作ると良いよ、というメッセージだと思うようにしました。
さば味噌煮やブリ大根も作り、
次回は鶏のから揚げに挑戦します。
「ボッタリ」「ブッタリ」をこの目で確かめたいと思います。
【お知らせ】
明日22日(日)は休館日となります。
自習室もお休みです。