今年の受験直前期はインフルエンザに加え、
コロナウィルスによる影響もあり、
生徒、そして保護者の皆様も細心の注意を
払っていらっしゃるかと思います。
地方にお住まいで、これから東京で連泊して受験、
という方もいらっしゃるかと思います。
足りないものは現地調達、ということもお考えかと思いますが、
現在、マスクにつきましては、品薄というよりも
完売状態が多く見受けられました。
昨日、コンビニやドラッグストアなど、
10軒ほど回りましたが、神保町のコンビニで
小さいサイズの売れ残りがあったくらいで、
それもすぐに手が伸びて完売になってしまいました。
受験を控えた生徒になかには、
マスクを一日3枚使う、とも聞きます。
学校に行って帰るまでに1枚、
塾に行って帰るまでに1枚、
帰宅してから1枚、といった具合です。
贅沢な使い方、とふと思いましたが、
そういった使い方を励行する学校の先生やお医者様も
いるようです。
本人にとってみれば、人生を左右するくらいの
プレッシャーがあるのですから、必要なのだと思います。
オークションサイトでは高値の取引がされていると、
ニュースにも出ていました。
現在、増産体制に入っているようで、2週間くらい後には
入荷・流通されると言われています。
ただ、その2週間は受験生にとっては大切な期間です。
遠くから東京にお越しになる受験生の皆さんには、
マスクについては、必要な枚数は持参されることを
お勧めします。
