ワセヨビ WASEYOBI MITO

  • 資料請求お問合せ資料請求お問合せ

CURRICULUM

高校3年生

飛 翔Realize  your dream

入試本番まで、時間はもう1年もありません。
しかし、ワセヨビならまだ間に合います。
第一志望大学に、現役合格するために。
ワセヨビで、今すぐ受験モードに切り換えた勉強をスタートしましょう。

2023年度 授業期間

1学期【授業回数14回】
4/8(土)〜7/21(金) 休講日:4/29,4/30,5/29-31,6/29,6/30
2学期【授業回数14回】
9/1(金)〜12/14(木) 休講日:9/29,9/30,10/29-31,11/29,11/30

高3生時間割

<英文法>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1112
高3英文法
基礎-上級
19:50~21:00
大場
<長文読解>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1103
高3英語長文(HM)
標準-上級
18:25~19:35
煙草谷
1107
高3英語長文(MB)
基礎~標準
18:25~19:35
AMI
<総合>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1106
実践英語
基礎-上級
17:00~18:10
AMI
<リスニング>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1114
Listening ゼミ
基礎-上級
14:00~15:10
AMI
<数学III>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1503
高3ハイレベル数学III
上級
17:00~18:10
磯貝
1511
高3数学III
標準
19:50~21:00
高谷
<数学IAIIB>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1504
高3ハイレベル数学IAIIB
上級
18:25~19:35
磯貝
1517
高3数学IAIIB(HM)
標準-上級
19:50~21:00
佐藤
<数学IA>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1505
数学IA
基礎-上級
19:50~21:00
磯貝
<数学IIB>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1509
高3数学IIB(HM)
標準-上級
19:50~21:00
磯貝
1514
高3数学IIB(MB)
基礎-標準
17:00~18:10
古谷
<現代文>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1203
高3現代文(HM)
標準-上級
17:00~18:10
井上
1204
高3現代文(MB)
基礎-標準
18:25~19:35
井上
<古文>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1306
高3古文(HM)
標準-上級
18:25~19:35
田島
1305
高3古文(MB)
基礎-標準
17:00~18:10
田島
<現古>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1207
共通テスト対策国語
基礎
19:50~21:00
田島
<漢文>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
****
総合漢文
基礎-上級 講習で設置します
<小論文>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
****
論述・小論文
基礎-上級 講習で設置します
<化学>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1701
化学
基礎-上級
17:00~21:00
菊本
<物理>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1704
物理
基礎-上級
17:00~19:35
高谷
<生物>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
****
生物
基礎-標準 映像授業になります
<日本史>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1604
日本史
基礎-上級
17:00~20:15
田中
<世界史>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1602
世界史
基礎-上級
16:20~19:35
稲田
<現社>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
1601
現代社会
基礎-標準
17:00~18:10
田島
<政経>
コード・講座名 レベル 曜日・時間帯 講師
****
政治・経済
基礎-上級 映像授業になります

知って納得!季節講習でさらなる得点力アップへ!

季節講習は、通年レギュラー授業と密接に関連したカリキュラム編成になっています。各講習ともバラバラに実施されるのではなく、段階を踏んで効率的に学んでいくことになります。レギュラー授業に各講習を組み合わせることで、より効率的な知識定着、応用力養成、実戦力獲得を目指しましょう!
夏期講習
1講座:85分×5日(高3生)、70分×5日(高1・2生)地歴・理科など、分野ごとの学習が大切な科目は、夏期講習でもレギュラー授業のカリキュラムをいち早く終わらせるため、「夏期集中授業」を実施します。
一方で、英文読解や国語などは、1学期までの基本事項を完成させ、2学期の読解や演習に備えた学習を進めます。
冬期講習
1講座:140分×3日(高3生)、70分×3日(高1・2生)総合問題、融合問題など、入試の得点に直結する実戦的な最後の総仕上げのための講習です。未知の問題や複雑な難問にどう対応するか、思考力や対応力の完成を目指します!
直前講習<高3生>
1講座:140分×1日完成「共通テスト対策」や「2次私大対策」、各科目の「分野別対策」など、入試本番での対策や攻略法を伝授する講座です。入試直前の1月に、1日完結で実施します。 設置講座例共通テスト直前英語チェック・共通テスト直前数学IAチェック・共通テスト直前現代文チェック・共通テスト直前日本史チェック・国立2次攻略英語・MARCH攻略英語・世界史総チェック・得点アップ化学