早稲田対策に本気!の予備校 新宿区高田馬場にある早稲田予備校 東京本校

合格者インビュー

早稲田大学 文化構想学部合格!

さん (吉祥女子高校)

その他合格大学

明治大学政治経済学部政治学科/立教大学文学部教育学科/中央大学法学部政治学科

「勉強しなきゃ」から「勉強したい」へ! 自分と真摯に向き合い、早大現役合格!

高1生の時、冬期講習を受講し、他の大手予備校も回って色々と検討した結果、アットホームさと自習室の座席数の多さ、授業の質にひかれて入会しました。規模が大きいわけではないが、それは生徒ひとりひとりに目が届くということ。講師の先生に気軽に質問できるのも魅力的でした。
勉強の計画は、短期目標と長期目標を同時に作りました。あとは具体的に参考書の名前やページ数などの数値で計画を立てました。参考書は絶対に2周以上やることにしました。但し計画は必ず崩れるということは覚悟すべきです。完璧は無理です(笑)。
入会時には数学が弱点でしたが、古関先生の授業は楽しく、何かやる気が出てきます。自分にやる気があれば、とことんつきあってくれる先生でした。小貝先生の英語の読み方やネイティブの感覚など実際の入試に役立ちました。国語は笹岡先生。「論点ノート」の威力はすごいと思いました。文章を読むのが数段楽になり、どの文章にも通じる解き方を示してくれるから、役に立たないわけがないと思いました。苦手科目の克服法は、精神論ではありませんが、「嫌い」にならなければ、いつか成績があがるはずです。机に向かうことを怠らなければ、成績は上がります。
後輩の皆さん。私は受験勉強を通して自分と真摯に向き合うことを経験しました。きついことの方が多いかもしれませんが、この経験で得られたことがきっとこの先の人生で役立つはずです。これを守れば合格できるよ、と言いたいけれど、そうじゃないです(笑)落ちることもあります。結果が要求される世界だからこそ、過程を軽視することだけはしないで下さい。頑張って!

早稲田予備校東京本校

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-21
FAX 03-5330-7295

交通アクセス

  • 山手線高田馬場駅早稲田口より徒歩3分
  • 西武新宿線高田馬場駅早稲田口より徒歩3分
  • 東京メトロ東西線高田馬場駅1番または2番出口より徒歩3分