合格体験記
日本女子大学 家政学部合格者の合格体験記

さん
出身校
水戸第二高校
合格大学
日本女子大学 家政学部
――いつ頃から受験勉強を意識して勉強し始めしたか。
指定校も視野に入れていたので受験勉強ではないかもですが、1年生の頃から定期テストは割と勉強していたと思います。毎日しっかり勉強するようになったのは3年の文化祭の後(6月)くらいからです。
――部活動と受験の両立はどのようにしましたか。
部活から帰ると眠くなって勉強できなかったので、朝早く起きてやっていました。
――年間計画での最優先事項はありましたか。
英単語を覚えることを一番優先していました。
――成功した勉強方法はありますか。
英単語がわかると長文が正確に読めるようになりました。
――ワセヨビに入会されたきっかけは何かありましたか。
早稲田予備校に行っている友達が多かったことと雰囲気が良いと聞いたからです。
――ワセヨビに入会されていかがでしたか。
温かくてアットホームな予備校です!受験アドバイザーが、受験の書類作成や面接練習の際に、的確なアドバイスをくださって心強かったです。また、自習室が一人一人区切られているタイプとそうでないタイプの自習室があるのは、その日の気分に合わせてやりやすい方でできるのがよかった。
―予備校に通って得たものは。
知識と一緒に頑張り合える友達。
――おすすめの先生を教えてください。
(英語)AMI先生 授業の最初に英単語テストがあったことで焦ってでも覚えないといけない環境ができて良かったです。
(国語)井上先生 今まで感覚で読んで解いていた現代文でしたが、文の構造や筆者の主張がわかるようになりました。
(国語)田島先生 授業の古文マニュアルに何でも書いてあるので役立ちました。田島先生の授業とマニュアルで勉強していたら、主語の特定がなんとなくできるようになったと思います。
――後輩に向けて一言お願いします。
楽しみを見つけながら目標に向かって頑張ってください!!!