合格体験記
早稲田大学 創造理工学部合格者の合格体験記

さん
出身校
錦城高校
合格大学
早稲田大学 創造理工学部
——いつ頃から受験勉強を始めましたか。
高校2年生の2、3月くらいから意識し、受験勉強を始めました。高校3年生になる前に始めておいたほうが良いと思います。
——部活動と受験の両立はどのようにしましたか。
部活で疲れているときは徹夜で勉強したりせず、朝早く起きて電車の中などの通学時間や学校の自習室などを使ってなるべく朝に勉強するように心がけてました。部活動は最後の大会までやりきったほうがその後の勉強にも集中して努力できると思います。
——あなたの弱点克服方法を教えてください。
弱点科目の中でも確実に得点源にできる分野を見つけて、そこは重点的に勉強すること。また、その科目のどんな分野や知識でもいいから1日の勉強時間の中で1回はその科目に触れる。
——ワセヨビに入会されていかがでしたか。
特に英語と数学の力がのびた。そのことが自信につながった。アットホームで楽しく勉強できる予備校でした。先生にも気軽に質問でき、受験アドバイザーにも相談に多くのってもらいました。
——おすすめの先生を教えてください。
(英語)煙草谷先生 英語の細かい知識だけでなく、問題の始めの一手や長文の読み方も繰り返し教えてくださり、英語が苦手から得意に変わった。
(数学)古関先生 ちょっとした計算のテクニックやプラスαの公式を教えてくださり、ケレスミスが減った。
——後輩に向けて一言お願いします。
あきらめないでとにかくがんばることだけです。