合格体験記

電気通信大学 情報理工学部合格者の合格体験記

さん
出身校 広尾学園高校
合格大学 電気通信大学 情報理工学部
東京理科大学 先進工学部
東京電機大学 未来科学部
——ワセヨビに入会されていかがでしたか。
先生と対話しながら授業をすすめていく方式が肌に合っていて少人数制のメリットを感じた。一人一人にあった教え方や細かい部分ももらさず教えてくれたことや、授業外で個別にプリントをもらえたことなど、とても役に立った。アットホームで一人一人に寄りそって手厚い対応をしてくれる予備校だった。

——年間の最優先事項はありましたか。
とにかく数学Ⅲだけはやろうと思っていたので数学Ⅲをやりこんでいた。物理や英語は夏休みからがんばって、手の届いていなかった数学Ⅰ、Ⅱ、化学、古漢、現社は共通テストまでに間に合わせるよう、共通テスト対策をがんばった。

——成功した勉強方法はありますか。
問題を解きながら教科書で調べて解くこと。数学はまず教科書を見ながらパターンを身につけるのがいいと思う。

——あなたの弱点克服方法はありますか。
まずは得意科目をとにかくやって、苦手の化学は共通テストと国立2次でしか使わなかったので、化学は半分とるつもりで戦略的に勉強した。

——予備校に通って得たものはありますか。
一人では続けられなかったであろう勉強を続けられた。少人数制で気軽に質問もできて学力を効率よくつけられた。

——おすすめの先生を教えてください。
(英語)AMI先生 英文法の補習を個別でやってくれたり、英作文の書き方プリントや採点をしてくれたのが助かった。構えることなく授業を受けられた。
(数学)古関先生 理系は数学Ⅲができるかどうかで合否が分かれると思う。年間の授業を通じて数学Ⅲの必須知識をおもしろくわかりやすく学べた。授業が楽しかった。