合格体験記
北里大学 海洋生命科学部合格者の合格体験記

さん
出身校
市川東高校
合格大学
北里大学 海洋生命科学部
福山大学 生命工学部
——いつ頃から受験勉強を始めましたか。
本気でやらないとなっと思ったのは3年の6月のおわりくらいで、夏休みが大事でした。1年と2年でやったことは春休みからコロナによる自粛期間中に、みておけばもう少し楽だったかもしれない。
——ワセヨビに入会されたきっかけは何かありましたか。
3年になる前の3月からコロナによる長期休みに入り、勉強しないといけないなと感じ、友達がここに通っていたため選びました。
——授業はいかがでしたか。
少人数制で人数が少ない分、当てられることも多いので、そのときに答えられるように予習、復習に力が入ってよかった。
——サポート体制はいかがでしたか。
受験のことについて分からないことがあったら、受験アドバイザーが教えてくれるし、堅苦しくなく、話しかけやすいので、良い相談者でした。自習を途中見回りにくるのでサボらないでできたのかな?
——どのような年間計画で勉強されましたか。
英単語をターゲット1900で夏までに覚えること。また、毎日勉強することを心がけました。とりあえず塾に行って、勉強する時間を作ることをしました。
——おすすめの先生を教えてください。
(英語)煙草谷先生 問われやすい問題、ミスしやすい問題、知っとかなきゃマズい問題なども教えてもらい、苦手な英語が逆に得点源になった気がします。
(数学)古関先生 問題の解き方、アプローチのしかた、公式の使い方など、いろいろ役立ちました。
(生物)笠原先生 代謝の仕組みや生物の分類などの選択肢問題は、多くやってくれて助かりました。
——後輩に向けて一言お願いします。
家で勉強できなかったら、とりあえず塾に行って、家に帰らなければ良い。