合格体験記
埼玉大学 工学部合格者の合格体験記

さん
出身校
水城高校
合格大学
埼玉大学 工学部
芝浦工業大学 工学部
東京都市大学 工学部
工学院大学 工学部
――いつ頃から受験勉強を始めましたか。
3年生になってから受験を意識し、夏から本格的に始めた。3年生の春休みには、苦手科目をつぶし始めたほうが、後々焦らなくてすむと思います。
――あなたの弱点克服方法を教えてください。
毎日少しでも良いので弱手科目に触れること。夏休みなどの長期休みを使って重点的にやって自分に自信をつけること。
――成功した勉強方法はありますか。
英語は単語が入っていないと戦えないのでがんばってつめこむ。数学、物理、化学は問題を多く解くことが重要だと思う。数学と物理は、なぜこうなるのかを理解しながらやると自分のレベルが効果的に上がると思う。
――ワセヨビに入会されていかがでしたか。
授業は先生との距離が近く、質問しやすい環境だった。タブレットで授業を見直せるので、プリント等復習しているときに、”なんだっけ?”と思ったところを映像で見直すことができた。受験アドバイザーも気さくに話しかけてくださって、相談しやすい環境を作ってくれた。
――予備校に通って得たものはありますか。
毎日長い時間勉強する習慣。数学を解く上で、必要な視点を学ぶことができた。
――後輩に向けて一言お願いします。
最後まであきらめずにがんばってください。後悔のない努力を。
――おすすめの先生を教えてください。
(英語)野澤先生 苦手だった長文読解を人並みのレベルまで上げてもらえた。毎週質の良い長文にふれるというのは英語が苦手な私にはとても良かった。
(数学)磯貝先生 頻出な問題を多く取り扱ってくれたのでとてもためになった。基本〜発展までの考え方を教えてくれて、他の問題にも応用できるように教えてくれてとても役に立った。