合格体験記
東京医療保健大学 医療保健学部合格者の合格体験記

さん
出身校
日本大学習志野高校
合格大学
東京医療保健大学 医療保健学部
昭和大学 保健医療学部
――なぜワセヨビに入学されたのですか。
映像ではなくライブ授業だったこと、また、先生との距離が近く、質問しやすい雰囲気だったことです。他にも、自習室が平日も朝から開いているので、学校が休みの日もペースを崩さず利用できることです。
――あなたの弱点克服方法を教えてください。
「毎日苦手なことに触れる」です。苦手科目でも逃げずに毎日触れることで、それが習慣になり、苦手意識を減らすことができます。
――ワセヨビに入学されていかがでしたか。
先生が生徒の様子を見ながら、その場に合った授業をしてくださり、受験アドバイザーの皆さんもいつも親身になって相談にのってくださって感謝しかありません。アットホームな雰囲気で居心地が良かったです。勉強が好きになりました。
――予備校に通って得たものはありますか。
「諦めない心」です。センターがボロボロで国立を出願するか迷っていたとき、先生や受験アドバイザーの方々に励ましの言葉をかけてもらったことで、諦めずに受験することができました。結果はどうであれ、第一志望を受験できたので後悔はありません。
――成功した勉強方法はありますか。
復習サイクルを作ったことです。解けなかった問題はチェックをしておき、3日後、1週間後、2週間後など、自分で間隔を決めて解き直す方法です。何も見ずに自分の力で完答でき、その解法が自分の手の中に定着するまで何度も解き直します。
――後輩に向けて一言お願いします。
長い1年だと思っていた受験期も、終わってしまうと寂しいものです。時間をムダにしないように、後悔がないように、1日1日を大切にしてください。
――おすすめの先生を教えてください。
(英語)煙草谷先生 ただ単に暗記でなく、なぜそうなるかを教えてくださるのでとても楽しかったです。
(数学)古関先生 1つの問題に対して、複数の解法を教えてくださるのが良かったです。