合格体験記

茨城大学人文社会科学部合格者の合格体験記

さん
出身校 緑岡高校
合格大学 茨城大学人文社会科学部
——年間計画での最優先事項はありましたか。
主要三教科(英・国・数)を固めていくこと。

——成功した勉強方法はありますか。
一冊の参考書をとにかく極めること。

——あなたの弱点科目の克服方法を教えてください。
覚えるまでやり込むこと。

—予備校に通って得たものはありますか。
集中力(の向上)、現役生のときにはなかった知識、です。

——ワセヨビに入会されたきっかけは何かありましたか。
父の推薦によるもの。そこにおいて、費用があまりかからないということを知ったため。

——ワセヨビに入会されていかがでしたか。
受験に臨むための準備をどの予備校よりも綿密にやってもらえた予備校でした。授業は、緊張感が高い中でやるので、より集中して学習できました。現時点での成績を加味して、受験アドバイザーが様々なコメントをしてくれました。また、自習室もとにかく集中ができるので、自習をするにはとても良いと思います。

——おすすめの先生を教えてください。
(国語)井上先生 現代文の読み方があやふやだった自分に、明確なやり方を教えてくれました。これで、私立のみでなく、センターの評論がかなり安定するようになりました。
(日本史)田中一平先生 時代の流れに沿って、政治史・文化史を教えてもらえたので、とても解りやすかったです。少々辛いが、やることができれば成績は伸びるということを感じました。

——後輩に向けて一言お願いします。
主要三教科(英・数・国)は夏まで時間を大量に注ぎ込もう!