合格体験記

中央大学 商学部(指定校推薦)合格者の合格体験記

さん
出身校 船橋東高校
合格大学 中央大学 商学部(指定校推薦)
──いつ頃から受験勉強を始めましたか。
受験を意識したのは高校1年の時で、自分の入りたい大学があれば指定校推薦を取りたいと思っていたので学校のテスト勉強はしっかりしていました。一般入試に向けた受験勉強を始めたのは高校3年になってからでしたが、今思うと高校2年の3学期頃に少しずつ始めていれば高校3年になってから流れをつかんで本格的に進めていけると思います。

──なぜワセヨビに入学されたのですか。
私は映像授業ではなく、先生方の授業を直接受けたいと思っていました。また、個別ではなく少人数の授業で同じ志望校を目指す仲間と一緒に授業を受けながら自分の学力を上げたいと考えていたので早稲田予備校の環境が合っていると思い入会しました。部活や学校行事には積極的に取り組みたいと考えていて、もともと推薦も考えていたので学校の定期テストの勉強にも集中したく、どうしても予備校の授業に参加できない時は映像復習システムで取り戻すことができることも魅力的でした。

──ワセヨビに入学されていかがでしたか。
同じ志望校の仲間と一緒に勉強することで、自分が分からなかった問題があって他の人が理解していると焦って、そのことが勉強へのモチベーションにつながりました。それだけでなく、周りが頑張っている姿を見ると「自分も頑張らないと」と思い勉強することができました。私は、最初の方は家では勉強に集中できず予備校の自習室を利用するようにしていました。自習室を使うことで勉強しなければならない場所を作ることによって習慣となり、勉強が嫌になっても続けることができました。

──ワセヨビスタッフのサポートはいかがでしたか。
受験科目で迷っている時に、どのアドバイザーさんに相談しても親身になって考えてくれてとても嬉しかったです。私は予備校に知り合いがいなかったので、授業の始まりや終わった後などに声をかけていただいたり、名前も直ぐに憶えていただいたりしたことも嬉しかったです。

──後輩に向けて一言お願いします。
今を楽しむことはとても大切なことだと思いますが、受験期に後悔しないように今できることから早めに少しずつ始めた方が良いと思います。決して努力は裏切らないと思います。