合格体験記
法政大学 社会学部合格者の合格体験記

さん
出身校
清瀬高校
合格大学
法政大学 社会学部
武蔵大学 社会学部
東洋大学 社会学部
──いつ頃から受験勉強を始めましたか。
高校3年の春から受験勉強を始めました。正直、もっと早くから、せめて高校2年の冬くらいから始めれば良かったかなと思っています。また、部活を引退するまではなかなか両立も出来ず、せめて携帯をいじっていた時間を単語帳や文法書に割くくらいのことは意識してやっていました。
──なぜワセヨビに入学されたのですか。
父親の勧めで入会しました。とても分かりやすい先生方が揃っているということだったので、春期講習を受けたのが最初でした。受けてみてとても心に残るような授業だったので正式に入会を決めました。
──ワセヨビに入学されていかがでしたか。
授業は周りにライバル意識を持って、適度な緊張感を保ちながら集中して受けることができました。自習室は一つ一つの座席が広くとても使いやすく、映像復習システムでは苦手部分を復習できて、授業と同じくらい緊張感をもって活用できました。ワセヨビに通うことで、授業を通じての理解と得た知識の活用の仕方、受験勉強に対するやる気と絶対合格してやる!という思いを得ることができました。ワセヨビはライブ授業で集中して勉強でき、やる気を引き出してくれる予備校でした。
──おすすめの先生を教えてください
(英語)安達先生 一つ一つを丁寧に解説してくださり、理解も深めることができました。入試本番でも同じような問題が出て凄い!と思いました。
(国語)笹岡先生 苦手だった国語も、先生のおかげで楽しく勉強ができました。分かりやすい解説と熱い授業には心打たれました。
──後輩に向けて一言お願いします。
時間が過ぎるのはあっという間です。ダラダラしていると置いていかれるぞ!少しでも早くから頑張ってください!