合格体験記

立教大学 観光学部合格者の合格体験記

さん
出身校 八千代高校
合格大学 立教大学 観光学部
明治大学 経営学部
立教大学 コミュニティ福祉学部
成蹊大学 経済学部
東洋大学 法学部
──なぜワセヨビに入学されたのですか。
父親の勧めで実際に足を運んで説明を聞いてみて良いと思ったことがきっかけでした。無料体験授業や授業がスタートする前の基礎講座がとても充実していて、他の人よりも早く勉強を始めたいと思っていたのでそれも決め手の一つでした。あとは早稲田予備校と言う名前に魅かれました。

──ワセヨビに入学されていかがでしたか。
以前通っていた予備校は映像授業でした。人それぞれだとは思いますが、私にはライブ授業の方が断然合っていたと思います。ライブ授業の方が集中力が持続でき授業内容の吸収が良かったです。目の前に先生がいることでやる気につながるし気を抜くことなく程度な緊張感をもって授業を受けることができました。しかも少人数と言うこともあり、先生との距離が近いので先生のためにも合格したい!というモチベーションにもつながりました。質問も直接できることは映像授業では出来ないことなのでそのことも良かったです。時間割も規則的に決められているのでメリハリのある生活リズムにもつながりました。

──いつ頃から受験勉強を始めましたか。
受験を意識し始めたのは高校受験が終わってすぐでした。しかし、高校3年間では本当の意味で受験に取り組むことはできていなかったと今になって痛感しています。受験勉強は始めるのは早ければ早い方が良いと思いますが、本気になることが大事だと思います。

──あなたの弱点克服法を教えてください。
逃げたくなる気持ちをこらえること。弱点をマイナスに捉えるのではなく、弱点が分かっているということをプラスに捉えるようにしていました。

──後輩に向けて一言お願いします。
先生のいう事を信じてその通りにやれば必ず結果はついてくると思います。とにかく先生の言う通りに勉強することが大事です。