合格体験記
早稲田大学 政治経済学部合格者の合格体験記

さん
出身校
狭山ヶ丘高校
合格大学
早稲田大学 政治経済学部
早稲田大学 文化構想学部
早稲田大学 文学部
早稲田大学 教育学部
早稲田大学 社会科学部
立教大学 文学部
法政大学 法学部
──いつ頃から受験勉強を始めましたか。
受験を意識したのは高2の頃でしたが、本格的に受験勉強に取り組み始めたのは高3の夏頃からでした。早稲田レベルを目指すなら、遅くても高2の秋ぐらいからは単語などの基礎を固めた方が良いと思います。
──あなたの弱点克服法を教えてください。
英語が一番苦手だったために英単語・英文法の基礎を固めようと思いました。英単語帳を一冊、とにかく頭に入れること。また、書いて覚えるよりも音読して覚えることの方が、アクセント対策にもなって良かったと思います。並行して英文法の基礎を固めるために、難しいものよりも基礎レベルの確認をしっかりとすること。あとは長文をじっくりと読むだけです。
──ワセヨビに入学されていかがでしたか。
少人数授業だったので先生からしっかりと面倒を見ていただきました。また、TAの方々もみんな実際に早稲田に合格した人たちなので、非常に参考になりました。早稲田予備校で「友人」「早稲田への切符」「物事に対する新しい考え」などを得ることが出来ました。