早大に限らず慶應や東京理科大などの難関大の合格を目標とします。前半は「ある程度基礎は出来ているが曖昧なところもある」といった部分を時間をかけた丁寧な授業で、漏れのない基礎力を固めることと学習習慣をつけていただくことから始めます。そして後半は「問題は解けるようになったが時間が足りない」、「模試だと点数は取れるが入試本番では思うように点数が取れない」など、ある程度、実力はついたがなかなか本番では発揮しきれないということのないよう、実戦力を養う授業となっています。難関大の入試で求められる「正確さ」と「スピード」を身につけられるような授業内容で皆さんを応援します。
※入学には「入学選抜規定」(募集要項参照)による認定が必要です。 ※成績が伸びると「【特別選抜】スーパー早稲田理科系クラス」への転部も可能です。
| 講座 | 単位 | ||
|---|---|---|---|
| 必修科目 9単位 | 英語 | 英文法I 英文法II 構文読解 テーマ別英語長文読解 早大総合英語  | 
		  1 1 1 1 1  | 
				
| 数学 | 数学I・A 数学II・B・C 数学III・C 早慶理科大数学  | 
				1 1 1 1  | 
				|
| 選択科目 5単位 シンプルプラン 選択科目 3単位  | 
				英語 | 語彙・英文読解 英語の神髄  | 
				1 1  | 
				
| 数学 | テーマ別数学I・A・II・B・C  | 
	1 | |
| 理科 | 物理 化学 生物  | 
				2 2 2  | 
				マーク模試年6回/記述模試年6回  | 
				
	
| 時間割 | |
| 1時限目 | 8:50~10:20 | 
|---|---|
| 2時限目 | 10:40~12:10 | 
| 昼休み | |
| 3時限目 | 13:00~14:30 | 
| 4時限目 | 14:50~16:20 | 
| 5時限目 | 17:20~18:50 | 
| 6時限目 | 19:10~20:40 |