さん
|
出身校
|
安田学園高校
|
合格大学
|
法政大学 人間環境学部
日本大学 法学部
日本大学 文理学部
駒澤大学 法学部
武蔵野大学 法学部
武蔵野大学 人間科学部
|
——いつ頃から受験を意識して勉強を始めましたか。
高2の3月。高2の夏から始めるべき。それでも英単語や熟語、日本史の単語はなるべく早くやった方がいい。周りと差ができます!
——年間計画での最優先事項はありましたか。
とりあえず自習室に行く。帰りの電車の中は英単語や日本史一問一答などを行う!
——成功した勉強方法はありますか。
毎日自習室に行く。授業内容に次の日に復習する。日本史の覚えきれない単語をたくさん書く。
——あなたの弱点克服方法を教えてください。
毎日、苦手教科に必ず触れる。一冊の参考書を完璧にする!
——ワセヨビに入会されていかがでしたか。
自習室や音読室などの設備が整っていてよかった。勉強習慣が身についた。
——おすすめの先生を教えてください。
(英語)煙草谷先生 単語や熟語の由来から解説してくれるので、文章が読みやすくなりました。
(国語)笹岡先生 授業で配布される59システムのプリントで、授業の範囲の復習がすぐ行えたので、解答のプロセスが身につきました。
(日本史)小守先生 要点をまとめて丁寧に解説してくれたので、より日本史の知識が効率よく身についた。
——後輩に向けて一言お願いします。
歳以後まで諦めずに頑張れ!!