資料請求講座申込
0120-5959-40
合格体験記
  1. ホーム
  2. 合格体験記一覧
  3. 体験記

校舎案内

  • 東京本校オリジナルHP
  • 西船橋校
  • 水戸校オリジナルHP
校舎ブログ

  • 学生寮のご案内
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
ワセヨビ資料請求
早稲田大学 人間科学部合格者の合格体験記

 さん
出身校 国立高校
合格大学 早稲田大学 人間科学部
明治大学 経営学部
中央大学 商学部
日本女子大学 人間社会学部
 
——いつ頃から受験を意識して勉強を始めましたか。
現役の時には夏休み以降受験勉強を始めました。(もちろん、それじゃ遅いです。)本格的に、というか心を入れ替えて始めたのは浪人の4月です。受験は3年間の積み重ねも大きいので、高校入学から受験を意識して勉強すればよかったなと日々後悔しています。浪人であれば4月から頑張るのが当たり前だと思います。

——年間計画での最優先事項はありましたか。
一学期の間に必ず基礎を全科目詰めるようにする。これを一番大事にしていました。土台となる基礎が不安定だと演習をやっても身につかないことが現役の時に身にしみて感じていたので。

——成功した勉強方法はありますか。
(英語)授業の復習ノーツ作り。
(国語)小テストで必ず100点をとるようにしてました。

——あなたの弱点克服方法を教えてください。
現役時代は世界史が人よりも圧倒的にできなかったので、わからないところ、あやふやなところをひたすら先生に質問したので、ある程度はできるようになりました。また、参考書を3冊使い、ひたすら同じ単元を定着するまでやりつづけました。

——ワセヨビに入会されていかがでしたか。
先生に一人一人みてもらえるので、環境として最高だと思います。先生は放っておいてくれないので、嫌でも受験勉強させられる、自己抑制力がない人にはぴったりです。また、TA(ティーチングアシスタント)の方々には本当にお世話になりました。実際に早稲田に通っている先輩方と身近で接することにより、一年間早稲田への憧れを持ちつづけることができました。

——予備校に通って得たものはありますか。
自律精神。規則正しい生活を送れるようになり、一人の人間としてまっとうな人になった。

——おすすめの先生を教えてください。
(英語)永田先生 一番ハードな授業だった。本当にこの先生に習う前と後では英語への向き合い方が180度変わります。読解の方法はもちろん、前置詞の授業がそのまま入試に直結して助かった。
(国語)笹岡先生 教え方がとても素晴らしく、先生のおかげで国語を得意教科と言えるほどまで成績を上げることができた。生徒一人一人の小テストの点数を記録するほど、ちゃんと見ている。とにかく基礎から全部やってくれるので、とりあえず先生に言われたことをできる限り完璧に!
(世界史)田中先生 とてつもなく接しやすい先生だった。何でも質問できるし、先生が持っている知識の量は膨大なのでとてもためになった。田中先生とコミュニケーションとった者勝ちです。

——後輩に向けて一言お願いします。
1.諦めない。—嫌になってもとりあえず予備校に来よう。小テストは100点を常に。
2.自分を律する。—周りに流されないで自分のペースでやるべき。
3.自分のことをよく知る。—むやみにやっても学力は伸びないので、この一年で自分の性格を考えて、弱点を知って効率よくやるべし。一年本当に秒速で過ぎます。気づいたら終わってます。

戻る