イッキに覚える勉強法

1日に大量の情報を頭に詰めこむ、このような勉強法は正しいでしょうか?

多くの人が正しくないと答えるでしょう。

私もそう思います。

毎日コツコツと地道に勉強する方が記憶に残りやすく、効率の良い勉強方法であると言えるでしょう。

ですが時にはイッキに覚えてしまった方が楽な場合もあると思います。

例えば日本史でいうと、内閣総理大臣の順番です。私は歴代内閣総理大臣の名前と順番を、頭文字をすべて暗記するという方法で覚えました。その際、何日もかけて少しずつ覚えるには気が遠すぎたので1日ですべて覚えてしまおうと思いました。ここではその具体的な方法を紹介したいと思います。

① 限界まで短期記憶に入れる
まず自分が何も見ないで言えるギリギリまで暗記します。なんとなく区切りが良いところまででも構いません。

② とにかく復習する
先ほど覚えた部分をスラスラといえるようになるまで復習します。この時、インターバルをあけてもきちんと覚えていることを確認し、覚えていてもきちんと復習をしましょう。

③ ①の続きを覚える
また自分の限界まで覚えます。

④ これをすべて覚えるまで繰り返す。

ポイントはきちんとインターバルを置いて復習をおこなうことです。

今日覚えたことは絶対に忘れないという風にその日のうちに、そしてまたその次の日も何回も復習しましょう。

きちんと覚えられていれば復習は数分で終わります

総理大臣の順序と名前に限らず、戦国大名の位置と名前など関連性はあるけど覚えることが多い分野はこのようにやった方が私はうまくいきました。

効率がいいと言われている勉強法を行うのはもちろん良いことですが、自分に合った勉強法も探してみてはいかがでしょうか?