
学力向上のカギはしっかりとした学習のサイクルを確立すること。ワセヨビには、そのための独自のメソッドがあります。講師による予習・復習の具体的な指示など、授業外の時間ですべきことの明確化により、自然と勉強するサイクルをつくることができます。また、暗記事項などの基礎学力を身につけるための複数の「毎日テスト」を授業外でも受けられるようになっています。
時期ごとの志望大学への合格可能性を判定する模擬試験(アチーブメントテスト)を年8回実施します。一般的な模試と比べ、志望校合否の可能性や受験校選択の目安にするのに十分な受験回数を実施しています。それだけでなく、ワセヨビの授業カリキュラムと連動した模試になっているので、授業内容が定着しているかを自ら常に確認でき、アチーブメントテストの受験と復習を通じて着実に学力がつくシステムになっています。
個別ブース型の自習室で自分だけの空間が確保できる、と大好評です。座席数も十分あり、入れないことや待つことは一切なし。授業のない日も終日滞在できます。(高校→)ワセヨビの自習室→(ワセヨビの授業)→ワセヨビの自習室→(閉館)と、コンスタントに学習するペースがつかめます。
早稲田予備校の全校舎・全講座の授業を、動画データとしてすべて保存しています。復習しながら、過去の「あの単元」の授業が気になったら、瞬時にさかのぼって視聴できます。
ワセヨビのオリジナルテキストの作成には講師陣が全面的に参加し、効率的な授業を実現しています。
入試傾向を徹底分析し、重要ポイントを網羅しているため、このテキストに沿って勉強をすれば自然に実力が高まるように構成されています。効率良く学力を向上させ、その先にある現役合格を確実に勝ち取るために、テキストは重要なポイントです。
知識の定着は、生徒ひとりの問題ではありません。
校舎常駐のアドバイザー&TAが、一人ひとりに必要な課題を確認し+激励しながら、採点・返却までお付き合いし、学力・学習ペースの基本構築からお手伝いします。